ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月14日

八甲田山で雪崩

八甲田山で雪崩があったようです…
スキーヤーが巻き込まれた情報も…
  


Posted by 喜茶真 at 12:33Comments(0)

2007年02月14日

バレンタイン

ボビーの日ではありません…
バレンタインデイはキリスト教徒の多い国にあるものの、チョコを女性から贈るのは日本だけのようです

チョコをあげる習慣はチョコレートメーカーがセールをしたのが発祥です
海外では、聖ヴァレンチノにちなんで、お互いにカードや贈り物をするのが普通で、女性から男性からと言う決まりはありません
まぁ愛を込めた感謝状、感謝の品に近いですね…

最近では日本でも変化があって、義理チョコをやめたり、男性からチョコを贈ったりするようになっているようです
いい傾向ですね!


  


Posted by 喜茶真 at 09:32Comments(0)

2007年02月13日

明日は春の嵐…滑るならば金曜日ですよ

明日は南風が入って山では雨か湿った雪…
雪崩にご注意を!
海上はかなり波が高そうですよ!
関東周辺ですら5〜6mの波になりそう…

初雪より春一番が早いのは初の記録となります…
また春一番は嵐になることが多いです…
車の運転には要注意ですよ
あさっては北日本では吹雪…、東日本では強い冬型で、太平洋側は空っ風、日本海側は吹雪でしょう

でも冬型は長く続かないので、滑るならば金曜日がいいでしょう
週末は雨か湿雪が降るかもしれませんね…
滑るにはあまり向いてないかも…



  


Posted by 喜茶真 at 19:03Comments(0)

2007年02月13日

マックグリドル…

先日食べてみました…
もちろん携帯版のクーポン利用しました(笑)






甘い…
しょっぱい…


次はやはり…
普通のベーコンエッグに戻そう…
↓携帯版のマクドナルド
http://mdj.jp/



  


Posted by 喜茶真 at 09:54Comments(0)

2007年02月12日

ニュースいろいろ…

ニュースいろいろ

東武東上線での事故の警官…亡くなりました
残念です…
助かった女性は警官の分まで生きるべきでしょう…

宮崎県沖のマグロ漁船の乗組員…3日後に奇跡的に救助
当て逃げらしい…許せないですね
ひき逃げよりたちが悪いですね…


米の国の話…

HONDAの小型ジェット機!
いくらHONDA党の人でもこれは全く別次元ですねぇ…

去年からの受注が既に100機を越えてるとか…

価格は聞き逃してしまいました…
まぁ相当な額でしょうね…

今日車を運転していると、民家の梅がかなり咲いてるのに気づきました
少し早い感じです…


あさってはかなり海山が荒れそうです…
リフトは強風で運休なんてこともあるかもしれませんね
最新の天気予報を!

  


Posted by 喜茶真 at 19:33Comments(0)

2007年02月11日

昨日の補足…ほか

まずクリスマスローズはいろんな種類があります…
八重の花の方が綺麗です
うちには咲いてるのがないため、広いものの写真ですが…


今夜のフジテレビ…ドリフでした!
知ってたら予約したのにぃ…


最近お気に入りのテレビ番組は
平成教育学院の工場見学のコーナー
いろんな物の作り方や作っている方を知ると物の見方が変わりますし、大事にしますね…

テレビ東京の
おりん
この番組…ストーリーが悲しいんです…
昼ドラの味つけの時代劇って感じ

NHKプラネットアース
今日のは緒形さん深海へ
いいなぁ!行ってみたいな海の底…


ファミマに行ったら、ケロロ軍曹のポスターが!
そう春の映画の特典つき前売りですね
ケロロ軍曹…ガンダム世代には懐かしい場面もあり、なかなか面白いですね


今日の日記はバラバラだなぁ…(笑)


地元のお店をちょっと回りました
昼はよく行くDINING KANSAIでもんじゃ焼きと広島焼き
このお店私がコミュニティ作っちゃいました
夕方前に
Moustacheと言うケーキ屋
mixiのケーキ屋さんの口コミに書き込んであったお店
このケーキ
うまい!
甘さ控えめでなかなかうまい!
焼き菓子もおいしそうだった

そして昨日行ったカレー屋さんもなかなかの味

意外に近場にいい個人店舗あるもんですね…
頑張れ個人店舗!


  


Posted by 喜茶真 at 21:22Comments(0)

2007年02月11日

クリスマスローズ、カレー工房、サッカー

10日は、ジョイフル本田にクリスマスローズを見に行きました

八重咲きの色のいいものは数万円と(ヤフオクでも同じくらい)高いのですが、綺麗な花です
もちろん手がでないので、苺の苗買って帰りました
ちなみにジョイフル本田のガソリンはセルフで113円!これは安い!

他に、前橋市の泉ガーデンやJA花木センターへ足をのばしました…

で、玉村町のカレー工房へ…群馬としてはちょっと高めの800円前後、辛さを自由に選択でき、カレーのベースは野菜
美味しいお店でした
中毛地区にいるかた、ぜひお試しを…


久しぶりにサッカーの話

スペイン対イングランド
イニエスタいいシュート

ドイツ対スイス
ドイツ圧勝

フランス対アルゼンチン
8万人がスタジアムに!
サビオラ決勝点
トレゼゲは決まらず…

ポルトガル対ブラジル
2点とも右すみでした…
ドゥンガとフェリペはジュビロ磐田以来10年ぶりの師弟
ドゥンガのシャツがひどい(笑)とブラジル誌が報道…

メッシやベッカム、ロナウジーニョは出なかったね…
ロマーリオ、古巣に復帰かぁ…


  


Posted by 喜茶真 at 01:06Comments(0)

2007年02月09日

いろんな話

次の夕張市長成りたがる人がいないみたいですね
前首相秘書だった飯島さん…誰もいなかったら私が…などとの話も
誰もいないのかなぁ…
立候補者がいないと、出るまで立候補者を募ります
あなたもチャンスありますよ…
ただ立候補するならそろそろ用意しないとダメですが…

ファミマなどで電子タグを使用する実験開始
これは政府の肝いりの電子化の一つです
清算はあっという間に…
時間が短縮され、レジで待つことはなくなるかも…

デパートに卸す生産の会社では在庫管理や何が売れるかのデータが簡単に

ただまだタグが高いので普及にはまだまだかかりそう…


朝ちょっと見たんだけど、はなまるマーケットで、圧力鍋を取り上げてました
柔らかく美味しくなり、ガス代の節約にもなります
実は私も愛用者の一人です…

あのシュシュシュって音が大好きです(笑)



  


Posted by 喜茶真 at 17:48Comments(0)

2007年02月09日

久しぶりにベストヒットUSAの話

明日はたぶん日記書けないかもしれないから今日も何通か…m(_ _)m


久しぶりにベストヒットUSAの話
カウントダウンUSA
久しぶりにロックが頑張ってる…
先日日記にも取り上げた
JohnMayer
最近お気に入りの
My Chemical Romance

The All-American RejectsTheFray

ブラックやヒップホップでは
Justin Timberlake
そして
Beyonceの
Irreplaceble
これがいい曲なんだぁ!


リクエストは…
Foreignerでした!
レコードで持ってます(笑)


  


Posted by 喜茶真 at 17:33Comments(0)

2007年02月08日

青春18きっぷ

やったぁ今年春は特別価格だ!
絶対買うよん!
久しぶりに18きっぷ使うよん!
JR発足20周年記念かぁ

詳しくはJRのHPへ


  


Posted by 喜茶真 at 21:39Comments(0)

2007年02月08日

ニュースいろいろ…全国とローカル

携帯電話、携帯音楽プレイヤー、携帯型ゲーム
NYで歩行中禁止?
罰金は100ドル?
議員が法案提出するらしい…
法案が議会通過は微妙…
これ日本だったら大変だね…かなり居るもん…


田中知事から変わった村井知事…やはり脱ダム宣言を撤回…
なんとも言えませんね…
確かに治水の問題はあるものの…ダムには金がかかりすぎる…
浅川ダムは治水用の穴あきダムとなりました…

TBSでも行き過ぎた演出、映像の番組が…
マスコミではこれが常識なのかなぁ…
テレビだから信用できるなんてことを信じないようにしたほうがいいですね
いろんな情報を多角的に判断しましょう…


大阪でドリフトした中学教師逮捕
ストレス発散わかるけど…違う方法にしましょう…


次はローカル…

群馬前橋市に本社のあるベイシアが、賞味期限を教えてくれるレジをすでに一部店舗に導入…
これなら安心ですね…
全店舗に導入を予定だそうです



  


Posted by 喜茶真 at 20:23Comments(0)

2007年02月08日

焚き火…

焚き火…

ただそれだけですが…


  


Posted by 喜茶真 at 19:27Comments(0)

2007年02月08日

上毛かるた【か】

か…関東と信越つなぐ高崎市

高崎は江戸時代から交通の要所でしたが、高崎市街地の歴史は意外に古くはありません

古代の官道東山道は、野後(安中)から今の環状線に近い八幡、豊岡、小塙、浜川を抜けていました
鎌倉時代の鎌倉街道も板鼻から山名へ抜ける道でした
佐野や寺尾、矢中、片岡、石原などの地名は古くからありますが、今の高崎市街のある場所が文書に出てくるのは室町時代となります
和田義信が15世紀に小城の和田城を築き、戦国時代に上杉氏や武田氏に使えたりしました
北条氏滅亡後、箕輪城(大河風林火山にも出てくるかも…)から移ってきて以前からあった井伊直政が和田城を改修しました
この時に高崎の地名が生まれました

江戸時代、高崎は城下町であり商売の盛んな場所となり、お江戸見たけりゃ高崎田町、と言われたほどでした
中山道の宿場でしたが、城下町を嫌い本陣はありませんでした
ちなみに中山道の一番大きい宿場は、武蔵国の本庄宿(本庄市)です

以下続く
  


Posted by 喜茶真 at 12:15Comments(0)

2007年02月07日

ご注意を+α

ときわ台の悲劇…
交番の警官が、自殺しようとした女性を助けたあと、急行電車に巻き込まれてしまいました…
勇敢で使命に燃えた警官、なんとか助かって欲しいです…

警察官は仕事とは言えご注意を…
さらに…
都心で何か戦争がおこる?
大阪戦争のように長引くのか…
都心の繁華街ではご注意を…



元スペースシャトルの女性搭乗員が、三角関係で女性を誘拐未遂で逮捕…
宇宙飛行士も普通の人間なんですね…
おむつまでして一気に車をフロリダまで走らせる執念…
不倫にはご注意を…

CRリング
いろんな意味でご注意を…
ちなみに私はパチンコしませんが…

ジョニーデップのギター映像見ました
俳優前にバンドthe kids やってただけありますね
なんか楽しそうでした

パパラッチにはご注意を
↑ちょっと強引でしたね…
静岡での99年のひき逃げ事件で容疑者がひき逃げを認める
外国人を差別するつもりは全くないけど、無保険車多いですよ
Yナンバーをはじめとした車にもご注意を…

昨日日記にしようとしたネタも…ついでなんで

サラリーマン川柳…
暖冬で青森の雪祭り中止
プレナスでも期限切れ
東国原知事、知事公舎に入居決断
柳沢大臣の発言
大相撲八百長問題

柳沢大臣の昨日の発言…野党はもうあげ足と言う感じが否めません
ちょっと過敏なんでは…

プレナスはほっかほっか亭を展開しています

知事が副知事に選挙に破れた候補者を検討とか…
敵を知る…そんな意味合いならばいいのでは?使い方次第だと思いますね
公舎は私個人としては、売却か有料公園化がいいと思いますが、まぁいろいろ熟慮したのかもしれませんね

大相撲は私も好きなのですが、ないと信じています
少なくともここ10年は

  


Posted by 喜茶真 at 12:07Comments(0)

2007年02月06日

右直事故

とある交差点で右直事故を見てしまいました
時間は17時45分頃…すでに真っ暗
スクーターが直進、右折待機車が右折時にぶつかりまさた
私はその交差点のコンビニ駐車場にいて、音で気づきました…
幸いにもスピードが遅く、スクーター運転者はしばらくうずくまっていたが、なんとか立つことができました

私も事故にあったりぶつけてしまったことがあるけど、こんな時は必ず警察を呼んで事故証明を取って保険会社に任せましょう
示談はできる限りすべきではありません
デジカメがあったら必ず写真を取っておいて、相手の名前、住所、電話、ナンバー、車種などを聞いておきましょう…


話変わってフジテレビの夕方のニュース

鹿と車の衝突が増えているというレポート

私も、昨年の北海道で、でっかい牡鹿とぶつかりそうになりました…
もしぶつかってたら私の車は廃車でしょう…
牡は堂々としててゆっくり立ち去りました
スピードが乗ってた暗い国道でした
また長野にいた時も、霧の多い場所でしたが、何度かぶつかりそうになりました

北海道の国道44号を走る時は十分に注意を…
ただこの時期、路面は凍結してるから急ブレーキも禁物です…


私が十勝にいたとき、笑い話でしたが、鹿肉を得るためにわざとぶつけるんだなんて言ってた人がいましたが、普通の車だと必ず破損しますから注意ですよ


  


Posted by 喜茶真 at 18:51Comments(0)

2007年02月05日

明日はさらに…暑いらしい

今日は風も弱くいい天気でした
明日はなんと17℃!
もう将来の冬は今の春の陽気なのか…

明日から札幌雪祭りですが、雪像溶けちゃうね
札幌と言えば、ジンギスカン…有名店舗だるま…捜索が入りました
へぇ北関係だったんだ…


変わって関東…
JR千葉支社がSLのD51が復活しましたが…
鉄道写真マニアが暴走気味で、何度か緊急停止したとか
私も鉄道や電車好きだが、電車止める行為はまずいね…

熊谷でも早くも梅開花…
北陸の平野に降った雪ももう溶けてしまづたらしい…
本当にスキーやスノーボードするのに海外に行かねばならない時代…あり得るかも…


  


Posted by 喜茶真 at 20:06Comments(0)

2007年02月04日

本当の空っ風

今日1日は寒い日でした
アメダス見ると
最高気温は7℃
北風は10m/sちょっと常時吹いてました
体感温度は−3くらいですね

これが本来のこっちの冬ですが…
暖かさに慣れた体は対応できません…

車のドアも気をつけないとバンと開いて、隣の車に傷つけてしまいます
よく隣の車が子供が乗ってると…私は隣に停めません(笑)
やられますから…

私も傷つけてしまったこともありますし…
だから北風吹くと狭い駐車場には停めたくないのです…

でもこういう風のある日は夜はそれほど冷えないことが多いのですが…
強いと冷えます…


ドアの開閉に注意しましょう!

  


Posted by 喜茶真 at 18:18Comments(0)

2007年02月04日

アウトドア占い

こんな占い作ってみました…
携帯からも見れます

あくまでも遊びなんで信じないでね…
アウトドア占い(ウィンターギア占い)
URL:http://u-maker.com/291643.html


  


Posted by 喜茶真 at 16:42Comments(0)

2007年02月04日

ザゼンソウ…温暖化を考える

ミズバショウをかなり小さくした形の、茶色のザゼンソウ
私の好きな花です

写真は今の携帯になく添付できません

群馬の富士見村で半月ほど早く開花しました
今月中は楽しめそうです


先週、暖冬の影響を強く懸念させる発表がありました
IPCC発表によるもので…
温暖化の原因は、多くは人間の活動によるもの
1990以降今世紀末までに、最悪で6.4度上昇…
夏の北極海の氷は消滅(冬は凍ります)
結果海面は上昇
酸性雨により海水も酸性が進み生態系に影響
ハリケーンやタイフーンなどの発生は減るが大きなものが増える
など…
注…文面をわかりやすく変えてます

これは大変!
今の冬がこれなら将来の真夏はどうなる?


以下私の意見
企業のCO2排出は減ってますが、家庭では増加しています
家庭で簡単にできること…
無駄な電気消費をやめる
無駄なアイドリングをやめる
必要以上の食糧を買わない
必要以上の包装や袋をもらわない

食糧は…無駄なゴミを出さないためです
また、米の国の牛の肉生産方法は豪の国とは違い、大量の水と大量の穀物を消費しますね
効率がいいように見えて効率の悪い方法ですね…


  


Posted by 喜茶真 at 09:43Comments(0)

2007年02月03日

節分

一般に豆まきをする節分ですが、いろんな風習がありますね

関西では、太巻きを食べる習慣がありますが、いつからか(たぶん最近…)全国で行われスーパーやコンビニなどで売られるようになりました

また場所によっては、食べる福豆の数も違うようですね
年より少なめだったり…

花柳界では、芸者さんがおばけになって鬼を追い出すとか…お化けの格好をするわけでないらしいですよ



うちの風習としては
玄関に、ひいらぎに鰯の頭をつけたものを飾りました
この風習は全国にあるのでしょうか?

節分で
小さい時は年よりたくさん豆を食べ、大人になったら年より少なめに食べてませんか?(笑)


こういう習慣はずっと続くといいですね


暦上では明日から春ですが、今年は本当に暦通りかも知れません
東京都は、1月31日に杉花粉が飛散したと発表…
最も早い記録のようですね…


  


Posted by 喜茶真 at 07:39Comments(0)