2010年10月31日
天皇賞秋展望
ブエナが人気だろうが
天気は回復するが
重い馬場はどうか?
アーネストリー
大型馬だから
芝状態次第か?
シンゲン
ベルーサ
ジャガーメイル
アクシオン
ネヴァブション
ショウワモダン
エイシンアポロン
…
私の予想は?(笑)
天気は回復するが
重い馬場はどうか?
アーネストリー
大型馬だから
芝状態次第か?
シンゲン
ベルーサ
ジャガーメイル
アクシオン
ネヴァブション
ショウワモダン
エイシンアポロン
…
私の予想は?(笑)
Posted by 喜茶真 at
10:00
│Comments(0)
2010年10月29日
東京国立博物館東大寺大仏展
東京国立博物館の
東大寺大仏展を見てきました
金曜日は夜8時まで
ゴッホ展とは違って
すいてたので
1時間以上見てました
圧巻は
額と灯籠
私は考古学専攻ですが
奈良時代の建築物が大好き
また美術が好きなものとしては
美術品としても見ます
奈良にふらっと行きたくなりました
充実した鑑賞でした
東大寺大仏展を見てきました
金曜日は夜8時まで
ゴッホ展とは違って
すいてたので
1時間以上見てました
圧巻は
額と灯籠
私は考古学専攻ですが
奈良時代の建築物が大好き
また美術が好きなものとしては
美術品としても見ます
奈良にふらっと行きたくなりました
充実した鑑賞でした
Posted by 喜茶真 at
19:54
│Comments(1)
2010年10月29日
国立新美術館ゴッホ展を見る
今日は
ゴッホ展を見に
乃木坂駅直通
国立新美術館へ来ました
金曜日は少しだけ長くやってるんです
金曜日もかな?
最初は
ゴッホの下手な(失礼)絵を展示してますが
後半部分から見違えるほど良くなります
私はあまりヴィンセントの絵は
好きではありませんが
療養院の庭の絵は
久しぶりに衝撃を受けました
絵に強い力を感じたからです
終盤の絵には
とても力があり
魅力的でした
ヴィンセントは
人生を悩みもがいた人でした
私もそんな彼には
親近感が湧きます
なので
前売りを買っていました
療養院の絵に救われたなぁ
ゴッホ展を見に
乃木坂駅直通
国立新美術館へ来ました
金曜日は少しだけ長くやってるんです
金曜日もかな?
最初は
ゴッホの下手な(失礼)絵を展示してますが
後半部分から見違えるほど良くなります
私はあまりヴィンセントの絵は
好きではありませんが
療養院の庭の絵は
久しぶりに衝撃を受けました
絵に強い力を感じたからです
終盤の絵には
とても力があり
魅力的でした
ヴィンセントは
人生を悩みもがいた人でした
私もそんな彼には
親近感が湧きます
なので
前売りを買っていました
療養院の絵に救われたなぁ
Posted by 喜茶真 at
17:13
│Comments(1)
2010年10月27日
60年ぶりの真冬日記録か?
遠軽の白滝のアメダス
今日はずっと氷点下
そう
真冬日なんです
もし
24時を過ぎても氷点下だと
60年ぶりの
10月の真冬日記録になりそうです
今日はずっと氷点下
そう
真冬日なんです
もし
24時を過ぎても氷点下だと
60年ぶりの
10月の真冬日記録になりそうです
Posted by 喜茶真 at
19:35
│Comments(1)
2010年10月27日
ラジオ頑張れ!
ラジオ
頑張れ!
阪神淡路大震災でも
中越地震でも
そして今回の奄美豪雨でも
情報伝達に役立ったラジオ
電気が止まったとき
テレビは役に立ちません
私は登山をするからわかるけど
圏外の山奥では
唯一の情報源はラジオ
ラジオの重要性を
改めて感じました
ラジオ頑張れ!
ラジオ万歳!
頑張れ!
阪神淡路大震災でも
中越地震でも
そして今回の奄美豪雨でも
情報伝達に役立ったラジオ
電気が止まったとき
テレビは役に立ちません
私は登山をするからわかるけど
圏外の山奥では
唯一の情報源はラジオ
ラジオの重要性を
改めて感じました
ラジオ頑張れ!
ラジオ万歳!
Posted by 喜茶真 at
07:18
│Comments(1)
2010年10月09日
NHKスペシャル 日本列島
NHKスペシャル
日本列島
綺麗なブナ林でロケしたのですね
私は
ブナの紅葉が一番好きです
特に東北から北信越のが
栗駒山(栗原駒ヶ岳)
会津駒ヶ岳
八甲田山
苗場山
越後駒ヶ岳
そして
妙高山
これらの地域のブナ林は見事
もちろん
立山
大雪山
乗鞍岳
も忘れてはいけません
ブナではないけど
ではなぜ
日本の紅葉は美しいか?
それは樹木の多様性にある
そして
欧州のように氷河に覆われなかったため
落葉樹が生き延びた
日本には
ガラパゴスを越す固有種がいる
それは大陸とつながってた時期があったから
そして
固有種が生き延びるのに必要だったのが森だ
1万年前前後の
氷河期がなくなり
日本海に暖かい暖流が流れると
日本海側の冬は
豪雪地帯に変化した
すると
落葉樹が北へ延び
世界最北の猿
ニホンザルが下北半島まで北上した
日本列島
綺麗なブナ林でロケしたのですね
私は
ブナの紅葉が一番好きです
特に東北から北信越のが
栗駒山(栗原駒ヶ岳)
会津駒ヶ岳
八甲田山
苗場山
越後駒ヶ岳
そして
妙高山
これらの地域のブナ林は見事
もちろん
立山
大雪山
乗鞍岳
も忘れてはいけません
ブナではないけど
ではなぜ
日本の紅葉は美しいか?
それは樹木の多様性にある
そして
欧州のように氷河に覆われなかったため
落葉樹が生き延びた
日本には
ガラパゴスを越す固有種がいる
それは大陸とつながってた時期があったから
そして
固有種が生き延びるのに必要だったのが森だ
1万年前前後の
氷河期がなくなり
日本海に暖かい暖流が流れると
日本海側の冬は
豪雪地帯に変化した
すると
落葉樹が北へ延び
世界最北の猿
ニホンザルが下北半島まで北上した
Posted by 喜茶真 at
22:02
│Comments(1)
2010年10月09日
百名山以外の山191
ブランクが長く
申し訳ありませんでした
本来ならば、谷川岳縦走から続けるべきですが
時間があいてるので
またの機会にしたいと思います
そのため
今年出かけた、戸隠西岳から始めたいと思います
戸隠・西岳(1)
戸隠岳中腹にある、戸隠奥社は、最近パワースポットとして人気があり、奥社駐車場は大変混雑いたします
そのため
今回は鏡池に駐車して、一周できるコースとしました
ここで注意書きをしなければなりません
戸隠西岳は
登山地図では点線表示であり、危険な場所がありますので、上級者以上向けといたします
また
強風時や、雨天時または雨後、岩場が凍結する時期、積雪のある時期は
極めて危険なので
エキスパート以外は入山しないでください
つづく
申し訳ありませんでした
本来ならば、谷川岳縦走から続けるべきですが
時間があいてるので
またの機会にしたいと思います
そのため
今年出かけた、戸隠西岳から始めたいと思います
戸隠・西岳(1)
戸隠岳中腹にある、戸隠奥社は、最近パワースポットとして人気があり、奥社駐車場は大変混雑いたします
そのため
今回は鏡池に駐車して、一周できるコースとしました
ここで注意書きをしなければなりません
戸隠西岳は
登山地図では点線表示であり、危険な場所がありますので、上級者以上向けといたします
また
強風時や、雨天時または雨後、岩場が凍結する時期、積雪のある時期は
極めて危険なので
エキスパート以外は入山しないでください
つづく
Posted by 喜茶真 at
19:48
│Comments(0)
2010年10月09日
インフルエンザワクチン接種
今年は冬が早い予報が出てますので
今年2月のような
半月新型インフルエンザで苦しんだのが
嫌で
早々と打ってきました
実は
毎年接種してましたが
去年は異例で接種できず
気になるのは
5ヶ月という有効期間かな
今年2月のような
半月新型インフルエンザで苦しんだのが
嫌で
早々と打ってきました
実は
毎年接種してましたが
去年は異例で接種できず
気になるのは
5ヶ月という有効期間かな
Posted by 喜茶真 at
10:16
│Comments(1)
2010年10月08日
今週のベストヒットUSA…フィルコリンズほか
今週のベストヒットUSA
地上波短縮版
http://www.bs-asahi.co.jp/usa/
まずは
ジョンレノン
Instant Karma (We All Shine On)/John Lennon
編み物してる
小野洋子とともに1970年の映像で
私の好きな曲です
そういえば
ジョンレノン博物館
閉館しちゃいましたね
star of the weekは
マルーン 5
(≧∇≦)
もちろんファーストシングル
Misry/Maroon 5
動画
PVも面白い
radio & records
countdown U.S.A.
1.Love The Way You Lie/Eminem f/Rihanna
2.Dynamite/Taio Cruz
3.Cooler Than Me/Mike Posner
4.California Girls/Katy Perry f/Snoop Dogg
5.Airplanes/B.O.B f/Hayley Williams
6.I Like It/Enrique Iglesias f/Pitbull
7.Ridin' Solo/Jason Derulo
8.Billionaire/Travie McCoy f/Bruno Mars
9.Find Your Love/Drake
10.DJ Got Us Fallin' In Love/Usher f/Pitbull
11.Teenage Dream/Katy Perry
12.The Only Exception/Paramore
13.Misery/Maroon 5
14.OMG/Usher f/Will.I.Am
15.Not Afraid/Eminem
16.Magic/B.O.B f/Riuers Cuomo
17.TakeItOff/Ke$ha
18.Just The Way You Are/Bruno Mars
19.Your Love Is My Drug/Ke$ha
20.Impossible/Shontelle
star of the week
フィルコリンズ
8年ぶりのアルバムは
13歳のころから考えてたという
モータウンのソウルミュージックの
トリビュートアルバム
(Love Is Like A)Heat Wave/Phil Collins
病気療養してましたが
元気でなによりです
声は以前と変わらず
素敵ですね
この曲には
The Funk Brothersも参加しています
また来週!
地上波短縮版
http://www.bs-asahi.co.jp/usa/
まずは
ジョンレノン
Instant Karma (We All Shine On)/John Lennon
編み物してる
小野洋子とともに1970年の映像で
私の好きな曲です
そういえば
ジョンレノン博物館
閉館しちゃいましたね
star of the weekは
マルーン 5
(≧∇≦)
もちろんファーストシングル
Misry/Maroon 5
動画
PVも面白い
radio & records
countdown U.S.A.
1.Love The Way You Lie/Eminem f/Rihanna
2.Dynamite/Taio Cruz
3.Cooler Than Me/Mike Posner
4.California Girls/Katy Perry f/Snoop Dogg
5.Airplanes/B.O.B f/Hayley Williams
6.I Like It/Enrique Iglesias f/Pitbull
7.Ridin' Solo/Jason Derulo
8.Billionaire/Travie McCoy f/Bruno Mars
9.Find Your Love/Drake
10.DJ Got Us Fallin' In Love/Usher f/Pitbull
11.Teenage Dream/Katy Perry
12.The Only Exception/Paramore
13.Misery/Maroon 5
14.OMG/Usher f/Will.I.Am
15.Not Afraid/Eminem
16.Magic/B.O.B f/Riuers Cuomo
17.TakeItOff/Ke$ha
18.Just The Way You Are/Bruno Mars
19.Your Love Is My Drug/Ke$ha
20.Impossible/Shontelle
star of the week
フィルコリンズ
8年ぶりのアルバムは
13歳のころから考えてたという
モータウンのソウルミュージックの
トリビュートアルバム
(Love Is Like A)Heat Wave/Phil Collins
病気療養してましたが
元気でなによりです
声は以前と変わらず
素敵ですね
この曲には
The Funk Brothersも参加しています
また来週!
Posted by 喜茶真 at
11:18
│Comments(1)
2010年10月07日
10月のマラソン大会
今月の10kmのマラソンは
CWXではなく
スキンズで出るかも
上はワコールの柔流
奮発したからなぁ(笑)
支払いの11月が怖い…
靴は
アシックスでなく
アディダスを予定
お近くの方は
応援よろしく(笑)
CWXではなく
スキンズで出るかも
上はワコールの柔流
奮発したからなぁ(笑)
支払いの11月が怖い…
靴は
アシックスでなく
アディダスを予定
お近くの方は
応援よろしく(笑)
Posted by 喜茶真 at
20:35
│Comments(1)
2010年10月06日
高尾山
高尾山
私大好きな場所です
南アルプスをテント泊で縦走する私ですが
こういう低山も好んで登ります
もちろん1号路で登ります
次回はいろんなアプローチをしたいな
スパモニにて
私大好きな場所です
南アルプスをテント泊で縦走する私ですが
こういう低山も好んで登ります
もちろん1号路で登ります
次回はいろんなアプローチをしたいな
スパモニにて
Posted by 喜茶真 at
09:14
│Comments(1)
2010年10月05日
ソラをライブ

テレ朝/ABC/メ〜テレ
の3つの朝の番組と
ウェザーニューズがコラボした企画に
参加してみました
今の空の雲は?
関東は曇りです
Posted by 喜茶真 at
07:58
│Comments(0)
2010年10月04日
先週のベストヒットUSA…エミネムが1位
今週のベストヒットUSA
地上波短縮版
http://www.bs-asahi.co.jp/usa/
まもなく公開される
ストーズの映像から
Happy/The Rolling Stones
1972年LIVE
カウントダウン
わ〜い!
エミネムが1位に
(^^)
radio & records
countdown U.S.A.
1.Love The Way You Lie/Eminem f/Rihanna
2.California Girls/Katy Perry f/Snoop Dogg
3.Cooler Than Me/Mike Posner
4.Airplanes/B.O.B f/Hayley Williams
5.Dynamite/Taio Cruz
6.Billionaire/Travie McCoy f/Bruno Mars
7.Ridin' Solo/Jason Derulo
8.I Like It/Enrique Iglesias f/Pitbull
9.Find Your Love/Drake
10.DJ Got Us Fallin' In Love/Usher f/Pitbull
11.OMG/Usher f/Will.I.Am
12.The Only Exception/Paramore
13.Misery/Maroon 5
14.Teenage Dream/Katy Perry
15.Your Love Is My Drug/Ke$ha
16.Bulletproof/La Roux
17.Not Afraid/Eminem
18.Impossible/Shontelle
19.Magic/B.O.B f/Riuers Cuomo
20.Break Your Heart/Taio Cruz
hot menu
On The Movie Screen/Melee
star of the week
Kings And Queeos/Thirty Seconds To Mars
See u next week
地上波短縮版
http://www.bs-asahi.co.jp/usa/
まもなく公開される
ストーズの映像から
Happy/The Rolling Stones
1972年LIVE
カウントダウン
わ〜い!
エミネムが1位に
(^^)
radio & records
countdown U.S.A.
1.Love The Way You Lie/Eminem f/Rihanna
2.California Girls/Katy Perry f/Snoop Dogg
3.Cooler Than Me/Mike Posner
4.Airplanes/B.O.B f/Hayley Williams
5.Dynamite/Taio Cruz
6.Billionaire/Travie McCoy f/Bruno Mars
7.Ridin' Solo/Jason Derulo
8.I Like It/Enrique Iglesias f/Pitbull
9.Find Your Love/Drake
10.DJ Got Us Fallin' In Love/Usher f/Pitbull
11.OMG/Usher f/Will.I.Am
12.The Only Exception/Paramore
13.Misery/Maroon 5
14.Teenage Dream/Katy Perry
15.Your Love Is My Drug/Ke$ha
16.Bulletproof/La Roux
17.Not Afraid/Eminem
18.Impossible/Shontelle
19.Magic/B.O.B f/Riuers Cuomo
20.Break Your Heart/Taio Cruz
hot menu
On The Movie Screen/Melee
star of the week
Kings And Queeos/Thirty Seconds To Mars
See u next week
Posted by 喜茶真 at
07:12
│Comments(1)
2010年10月02日
日本一の標高差は?
山地図
http://yamachizu.net/
のコラムみて…
日本一の標高差の市は
富士宮市だが
日本一山深く海のある市は
静岡市だ
日本一標高差のある県は
もちろん静岡県だが
富士山のある山梨県の次は?
岐阜県だ
http://yamachizu.net/
のコラムみて…
日本一の標高差の市は
富士宮市だが
日本一山深く海のある市は
静岡市だ
日本一標高差のある県は
もちろん静岡県だが
富士山のある山梨県の次は?
岐阜県だ
Posted by 喜茶真 at
21:51
│Comments(1)