2010年10月29日
東京国立博物館東大寺大仏展
東京国立博物館の
東大寺大仏展を見てきました
金曜日は夜8時まで
ゴッホ展とは違って
すいてたので
1時間以上見てました
圧巻は
額と灯籠
私は考古学専攻ですが
奈良時代の建築物が大好き
また美術が好きなものとしては
美術品としても見ます
奈良にふらっと行きたくなりました
充実した鑑賞でした
東大寺大仏展を見てきました
金曜日は夜8時まで
ゴッホ展とは違って
すいてたので
1時間以上見てました
圧巻は
額と灯籠
私は考古学専攻ですが
奈良時代の建築物が大好き
また美術が好きなものとしては
美術品としても見ます
奈良にふらっと行きたくなりました
充実した鑑賞でした
Posted by 喜茶真 at
19:54
│Comments(1)
2010年10月29日
国立新美術館ゴッホ展を見る
今日は
ゴッホ展を見に
乃木坂駅直通
国立新美術館へ来ました
金曜日は少しだけ長くやってるんです
金曜日もかな?
最初は
ゴッホの下手な(失礼)絵を展示してますが
後半部分から見違えるほど良くなります
私はあまりヴィンセントの絵は
好きではありませんが
療養院の庭の絵は
久しぶりに衝撃を受けました
絵に強い力を感じたからです
終盤の絵には
とても力があり
魅力的でした
ヴィンセントは
人生を悩みもがいた人でした
私もそんな彼には
親近感が湧きます
なので
前売りを買っていました
療養院の絵に救われたなぁ
ゴッホ展を見に
乃木坂駅直通
国立新美術館へ来ました
金曜日は少しだけ長くやってるんです
金曜日もかな?
最初は
ゴッホの下手な(失礼)絵を展示してますが
後半部分から見違えるほど良くなります
私はあまりヴィンセントの絵は
好きではありませんが
療養院の庭の絵は
久しぶりに衝撃を受けました
絵に強い力を感じたからです
終盤の絵には
とても力があり
魅力的でした
ヴィンセントは
人生を悩みもがいた人でした
私もそんな彼には
親近感が湧きます
なので
前売りを買っていました
療養院の絵に救われたなぁ
Posted by 喜茶真 at
17:13
│Comments(1)