2008年12月28日
有馬記念!
出社前にしっかり馬券買いに行く私(笑)
さぁて
ダイワから流すか(笑)
しっかりカレンダーと
ゆきちゃんのストラップゲット(^O^)
さぁて
ダイワから流すか(笑)
しっかりカレンダーと
ゆきちゃんのストラップゲット(^O^)
Posted by 喜茶真 at
10:56
│Comments(0)
2008年12月25日
大雪に関する注意報(前橋気象台発表)
平成20年12月25日06時18分 前橋地方気象台発表
群馬県内では、25日夜のはじめ頃から27日にかけて、北部を中心に雪が
降る見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害などに注意して下さい。
[気象状況]
25日夕方から、群馬県の上空約5500メートルには、氷点下30度以
下の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
このため、群馬県内では、25日夜のはじめ頃から27日にかけて、断続
的に雪が降り続き、北部の山地を中心に大雪となるでしょう。
[降雪量の予想]
26日06時までの24時間の降雪量は、多い所で、
北部 利根・沼田地域 山地 :40センチ
吾妻地域 山地 :10センチ
26日06時以降も雪は断続的に降り続き、降雪量は更に多くなるでしょ
う。
[防災事項]
積雪や路面の凍結による交通障害などに注意して下さい。
群馬県内では、25日夜のはじめ頃から27日にかけて、北部を中心に雪が
降る見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害などに注意して下さい。
[気象状況]
25日夕方から、群馬県の上空約5500メートルには、氷点下30度以
下の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
このため、群馬県内では、25日夜のはじめ頃から27日にかけて、断続
的に雪が降り続き、北部の山地を中心に大雪となるでしょう。
[降雪量の予想]
26日06時までの24時間の降雪量は、多い所で、
北部 利根・沼田地域 山地 :40センチ
吾妻地域 山地 :10センチ
26日06時以降も雪は断続的に降り続き、降雪量は更に多くなるでしょ
う。
[防災事項]
積雪や路面の凍結による交通障害などに注意して下さい。
Posted by 喜茶真 at
09:32
│Comments(0)
2008年12月21日
冬至
今日は二十四節気の
冬至
一番影が長くなります
冬至には
かぼちゃ食べたり
ゆず湯などの
習慣がありますね
明日から日は少しずつ長くなりますが
実際には
これからが寒さの本番!
体を冷やさないようにして
冬を乗り切りましょう!
冬大好きな私は
ワクワクの季節です(笑)
冬至
一番影が長くなります
冬至には
かぼちゃ食べたり
ゆず湯などの
習慣がありますね
明日から日は少しずつ長くなりますが
実際には
これからが寒さの本番!
体を冷やさないようにして
冬を乗り切りましょう!
冬大好きな私は
ワクワクの季節です(笑)
Posted by 喜茶真 at
11:46
│Comments(0)
2008年12月17日
彩香の湯
埼玉の戸田温泉
彩香の湯に行きました
ツルツル
例の自遊人パスワード使用
通常1000円が無料
強食塩泉で薄い茶褐色
42℃です
塩素の強い循環湯でした
彩香の湯に行きました
ツルツル
例の自遊人パスワード使用
通常1000円が無料
強食塩泉で薄い茶褐色
42℃です
塩素の強い循環湯でした
Posted by 喜茶真 at
21:17
│Comments(0)
2008年12月11日
榛名湖イルミネーション


なかなか綺麗だけど…
雪ないとつまんない
もちろん
300円ケチって
無料駐車場から歩いてきました(笑)
Posted by 喜茶真 at
18:08
│Comments(0)
2008年12月07日
ZEPPLINMAKESMEWARM
寒いですね…
こんな時は
ZEPPLIN(笑)
あまり意味はないけど
ただ
今のBGMが
LED ZEPPELIN
ROCK AND ROLL
STAIRWAY TO HEAVEN
WHOLE LOTTA LOVE
IMMIGRANT SONG
最高
こんな時は
ZEPPLIN(笑)
あまり意味はないけど
ただ
今のBGMが
LED ZEPPELIN
ROCK AND ROLL
STAIRWAY TO HEAVEN
WHOLE LOTTA LOVE
IMMIGRANT SONG
最高
Posted by 喜茶真 at
00:07
│Comments(0)
2008年12月05日
2008年12月03日
みかも山散策
道の駅みかもに行ったついでに
裏山のみかも山を散策してきました
みかも山は万葉集にも詠われた古くからの名山で
(といっても丘陵程度ですが)
春はカタクリの咲く名所で
花の百名山になってます
また
富士見台は、関東富士見百選の一つです
みかも山には車でも行けますが
あえて、車を道の駅に置き、急坂を10分歩きました
みかも神社からの眺めや富士見台からの眺めは素晴らしいです
残念ながら
富士山は見えませんでしたが
これから
安い白菜(100円)を買って、佐野アウトレットモール、イオン佐野へ向かいます
風邪のリハビリにはぴったりの場所でした
ちなみに
まだ風邪長引いてます…
裏山のみかも山を散策してきました
みかも山は万葉集にも詠われた古くからの名山で
(といっても丘陵程度ですが)
春はカタクリの咲く名所で
花の百名山になってます
また
富士見台は、関東富士見百選の一つです
みかも山には車でも行けますが
あえて、車を道の駅に置き、急坂を10分歩きました
みかも神社からの眺めや富士見台からの眺めは素晴らしいです
残念ながら
富士山は見えませんでしたが
これから
安い白菜(100円)を買って、佐野アウトレットモール、イオン佐野へ向かいます
風邪のリハビリにはぴったりの場所でした
ちなみに
まだ風邪長引いてます…
Posted by 喜茶真 at
15:05
│Comments(1)