2007年02月17日
2007年02月17日
スキーの話いろいろ…長文です
ヤフーのニュースにて…
リステルであったフリースタイルスキーで
男子は附田3位
女子は伊藤5位
上村9位でした
スノーボードクロス
男子は予選落ち
女子は藤森が7位
冬季オリンピックでボードクロス見て面白いと思いましたね…
実はスキーのクロスもあるんですよ
ここでフリースタイルスキーの話…
今私の一番の関心なんです…
でも私はモーグルを含めません…
もっともっとフリーであるべきだと…
そう…スノーボードのように…
でもWカップのハーフパイプはつまらない…
だってフリーじゃないじゃん…
話ずれちゃった…
フリースタイルスキー…
パークとかでもいませんか?
私はあれを見るのが好きなんです…
もちろん私はフェーキーでは滑れないし、キッカー飛べないんで見てます
たまに初心者用には入るけど(笑)
最近は若いフリースタイルスキーヤーが増えてきて嬉しいです(^^)
八方ではテレマークでパイプやコブを滑る人までいて楽しかった…
ピステンの入らないスキー場内を自由に…
でも最近…禁止エリアを入る人が…
しかもスキーの方がマナー悪かったりする…残念です
でも八方は好きだなぁ…
長い前置きでしたが…
八方尾根を中心に今映画が撮影されてます
瑛太、田中麗奈、玉山鉄二などが出演する映画「銀色のシーズン」
http://www.g-season.jp/』
私もエキストラに登録してます(苦笑)…まだ行ってない…
その撮影櫓が、名木山第3リフト乗車中のスキーヤーの板が当たり、大怪我したようです…
今日は恒例の火祭りはそのまま行われてますが、名木山はよく乗るので残念です…
映画撮影が延期かそのままかはまだわかりません…
なんかバラバラの内容で、すみません
m(_ _)m
リステルであったフリースタイルスキーで
男子は附田3位
女子は伊藤5位
上村9位でした
スノーボードクロス
男子は予選落ち
女子は藤森が7位
冬季オリンピックでボードクロス見て面白いと思いましたね…
実はスキーのクロスもあるんですよ
ここでフリースタイルスキーの話…
今私の一番の関心なんです…
でも私はモーグルを含めません…
もっともっとフリーであるべきだと…
そう…スノーボードのように…
でもWカップのハーフパイプはつまらない…
だってフリーじゃないじゃん…
話ずれちゃった…
フリースタイルスキー…
パークとかでもいませんか?
私はあれを見るのが好きなんです…
もちろん私はフェーキーでは滑れないし、キッカー飛べないんで見てます
たまに初心者用には入るけど(笑)
最近は若いフリースタイルスキーヤーが増えてきて嬉しいです(^^)
八方ではテレマークでパイプやコブを滑る人までいて楽しかった…
ピステンの入らないスキー場内を自由に…
でも最近…禁止エリアを入る人が…
しかもスキーの方がマナー悪かったりする…残念です
でも八方は好きだなぁ…
長い前置きでしたが…
八方尾根を中心に今映画が撮影されてます
瑛太、田中麗奈、玉山鉄二などが出演する映画「銀色のシーズン」
http://www.g-season.jp/』
私もエキストラに登録してます(苦笑)…まだ行ってない…
その撮影櫓が、名木山第3リフト乗車中のスキーヤーの板が当たり、大怪我したようです…
今日は恒例の火祭りはそのまま行われてますが、名木山はよく乗るので残念です…
映画撮影が延期かそのままかはまだわかりません…
なんかバラバラの内容で、すみません
m(_ _)m
Posted by 喜茶真 at
20:00
│Comments(0)
2007年02月17日
2007年02月17日
バウムクーヘン


それに似てたから題をバウムクーヘンとしました
写真をご覧ください
今日はスノーシューを6kmちょっと歩いてきましたが、誰も歩いてなくて…
一人でラッセル…
雪はやや湿っぽい雪で20〜25cmほどの新雪…
一人ラッセルはしんどくて、股関節の周辺の筋肉痛で足が進まず、目的地をあきらめました…
ずっと晴れてて、帰りは雪が重く難儀でしたが、自分の足跡をたどったので、登りよりは全然楽!
車まで降りて一息してたら曇ってきました…
今夜は湿った雪ですね…
写真は露出オーバーでわかりづらいですが、谷川岳遠景もあります
Posted by 喜茶真 at
16:23
│Comments(0)
2007年02月17日
久しぶりのパリパリ…
久しぶりに真冬の車内泊(車中泊)
現在Gショックの温度計で−9.6℃
残ったご飯もコーヒーフィルターの出し殻もカチカチです
もちろん窓ガラスはパリパリ…
近くのアメダスを見ると6時で−8.6…
それより標高が高いからあながち誤差は小さいと思います
冬山ではこの寒さは普通ですし、テントですから…
まだ楽ですね
現在Gショックの温度計で−9.6℃
残ったご飯もコーヒーフィルターの出し殻もカチカチです
もちろん窓ガラスはパリパリ…
近くのアメダスを見ると6時で−8.6…
それより標高が高いからあながち誤差は小さいと思います
冬山ではこの寒さは普通ですし、テントですから…
まだ楽ですね
Posted by 喜茶真 at
08:02
│Comments(0)