ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月03日

節分

一般に豆まきをする節分ですが、いろんな風習がありますね

関西では、太巻きを食べる習慣がありますが、いつからか(たぶん最近…)全国で行われスーパーやコンビニなどで売られるようになりました

また場所によっては、食べる福豆の数も違うようですね
年より少なめだったり…

花柳界では、芸者さんがおばけになって鬼を追い出すとか…お化けの格好をするわけでないらしいですよ



うちの風習としては
玄関に、ひいらぎに鰯の頭をつけたものを飾りました
この風習は全国にあるのでしょうか?

節分で
小さい時は年よりたくさん豆を食べ、大人になったら年より少なめに食べてませんか?(笑)


こういう習慣はずっと続くといいですね


暦上では明日から春ですが、今年は本当に暦通りかも知れません
東京都は、1月31日に杉花粉が飛散したと発表…
最も早い記録のようですね…


  


Posted by 喜茶真 at 07:39Comments(0)