ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月07日

シロクマ君が危機…

番組プラネットアースにて
温暖化の影響は極地で深刻化…いつもならば凍る時期に凍らないという…
彼らは主に冬に狩りをして夏は蓄えた脂肪で生きる
なぜならば、彼らの体重は重く薄い氷では海に落ちてしまう…
泳ぎのうまいシロクマとはいえ、ずっと海に入ってたら溺れて死んでしまう…
狩りをするのに厚い氷が必要不可欠で、たくさん狩りをして夏のために脂肪を蓄えなければなりません
しかし、温暖化で海の氷が厚い時期が短くなり、狩りをうまくできず体重が減っているという…
このままいくとシロクマは絶滅の危機にあるという…
温暖化本当に深刻ですね…
  


Posted by 喜茶真 at 23:16Comments(0)

2007年01月07日

七草粥…豚年…

七草粥を食べる習慣いいですねぇ
しかし、おせちを食べなくなってきた私…次第に七草粥からも遠ざかるか?
と思いきや粥はちゃんと食べるのです…
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ

でも買い忘れてたから、大根ですましちゃった(笑)
まぁ許して…
普段なら庭先にはえてるのをちょっとつんで入れるのですが…掃除してたら疲れちゃって…

明日も寒い冬晴れになりそうです

朝の日テレの番組…目がテン…
中国で猪が豚を意味するのは前から知ってたけど、干支の亥が豚とは知らなかった!
(日本の猪は、中国でいう野猪)
あらっ?日本の風水の本で干支の置物を置きましょうとあるコーナーで、置物はいのししになってる…豚の置物は紹介してませんね

どちらが正しい?
わからん!

まぁ猪も豚も全く同じというから(野生の猪を改良して豚になった…豚の牙は小さい時切るという)、まぁどちらでもいいでしょう

豚の置物可愛いじゃない?
ただ…私は豚年なの…とはいいにくいだろいねぇ…
よかった!豚年でなくて…


  


Posted by 喜茶真 at 17:12Comments(0)

2007年01月07日

一転…嵐

一転…嵐と化してます
今年で一番風の音がします…

山はたぶん猛吹雪かもしれませんね

爆弾低気圧は海や山に暴風を吹かせ、都市部ではビル風を伴う突風を…、開けた田舎の高架の道ではやはり突風を吹かせます

運転するかた、スキー・スノーボード、登山、釣り、ダイビング等々今日は避けた方が無難でしょう
  


Posted by 喜茶真 at 06:44Comments(0)