2007年09月15日
美味しい水は宝ですなぁ…
水が美味しいっていいね
今いるところは、昔は美味しかったが、今は塩素臭くてダメ…
東京いた時は、もっと酷かった…
テレ朝、人生の楽園
今日は、八尾
風の盆で有名です
この風の盆は、一度は見たいお祭りです
そこに出てた豆腐(豆富)が旨そうだった!
小さい時、ラッパ鳴らした豆腐屋が来たなぁ…
そんなことを思いだした
水がうまいとこに
うまい豆腐あり
うまいお酒があり
うまい米がある
羨ましい!
ちなみに一番好きな豆腐は、沖縄の島豆腐
次は、飛騨のこも豆腐
てーげー、うまいでな
でも
つまみ食いしたら、だちかんど
飛騨にいた時に、富山はよく行ったけど、越中の言葉はよくわからんかった…
なんか話が脱線した
風の盆は夜中やるのも知ってたけど…
やっぱりええわぁ…
移住するなら、水がうまくなきゃ!
あと、夏暑くないとこ(笑)
今いるところは、昔は美味しかったが、今は塩素臭くてダメ…
東京いた時は、もっと酷かった…
テレ朝、人生の楽園
今日は、八尾
風の盆で有名です
この風の盆は、一度は見たいお祭りです
そこに出てた豆腐(豆富)が旨そうだった!
小さい時、ラッパ鳴らした豆腐屋が来たなぁ…
そんなことを思いだした
水がうまいとこに
うまい豆腐あり
うまいお酒があり
うまい米がある
羨ましい!
ちなみに一番好きな豆腐は、沖縄の島豆腐
次は、飛騨のこも豆腐
てーげー、うまいでな
でも
つまみ食いしたら、だちかんど
飛騨にいた時に、富山はよく行ったけど、越中の言葉はよくわからんかった…
なんか話が脱線した
風の盆は夜中やるのも知ってたけど…
やっぱりええわぁ…
移住するなら、水がうまくなきゃ!
あと、夏暑くないとこ(笑)
Posted by 喜茶真 at
18:30
│Comments(0)
2007年09月15日
水上のブリッジバンジー
王様のブランチで、水上のブリッジバンジーが出てた!
橋からダイビング…
(*_*)
でも7000円は高いなぁ…
私、山やるし、滑落の経験があるから…
怖い…
山の岩の上には普通に立てるけど
落下はいや…
遊園地の垂直に落ちるのもダメ…
水上と言えば
ラフティングが有名だけど…
ウォータースライダーは面白そう!
真夏とか気持ちいいだろうなぁ!
ただ私、泳げません
カムイワッカ湯の滝で溺れた経験が2度…(笑)
屋久島でも、シュノーケリング中に溺れかけてます
溺れてたら、お腹がガスがたまって浮かんで、黒潮を漂流してたかもね…
( ̄○ ̄;)
でも滝に飛び込むのは楽しそう(^O^)
助けてくれる人がいれるばね(苦笑)
水上の諏訪峡はカヌーのスラローム大会もある、急流
ラフティングも楽しいかも…
ただ泳げない(笑)
誰か水泳を教えて!
さらに…
水上と言えば
焼きカレー!
やはり出てた
亜詩麻で私も食べたことがあります
あとは、生どら焼ですね!
あぁ、早くスキー滑りたい!
スノーボードもするけど、骨折してからはご無沙汰…
ついつい飛ばしてしまうからなぁ…
早く冬来い!!
橋からダイビング…
(*_*)
でも7000円は高いなぁ…
私、山やるし、滑落の経験があるから…
怖い…
山の岩の上には普通に立てるけど
落下はいや…
遊園地の垂直に落ちるのもダメ…
水上と言えば
ラフティングが有名だけど…
ウォータースライダーは面白そう!
真夏とか気持ちいいだろうなぁ!
ただ私、泳げません
カムイワッカ湯の滝で溺れた経験が2度…(笑)
屋久島でも、シュノーケリング中に溺れかけてます
溺れてたら、お腹がガスがたまって浮かんで、黒潮を漂流してたかもね…
( ̄○ ̄;)
でも滝に飛び込むのは楽しそう(^O^)
助けてくれる人がいれるばね(苦笑)
水上の諏訪峡はカヌーのスラローム大会もある、急流
ラフティングも楽しいかも…
ただ泳げない(笑)
誰か水泳を教えて!
さらに…
水上と言えば
焼きカレー!
やはり出てた
亜詩麻で私も食べたことがあります
あとは、生どら焼ですね!
あぁ、早くスキー滑りたい!
スノーボードもするけど、骨折してからはご無沙汰…
ついつい飛ばしてしまうからなぁ…
早く冬来い!!
Posted by 喜茶真 at
11:14
│Comments(0)
2007年09月15日
2007年09月15日
境町の花火大会です
今日は境町の花火大会です!
県内最大級
3尺玉もあります
今年から1ヶ月後の開催となりました
今日の天気は…
>伊勢崎利根川花火大会
>9月15日
>1時間毎の天気
>18時 ? 27℃
> 東の風 3m/s
>19時 ? 26℃
> 東の風 3m/s
>20時 ? 25℃
> 東の風 2m/s
>21時 ? 24℃
> 東の風 2m/s
>
という予報
平年より高い気温
花火大会はちょっと暑いくらいがいいから、ちょうどいいかもね
県内最大級
3尺玉もあります
今年から1ヶ月後の開催となりました
今日の天気は…
>伊勢崎利根川花火大会
>9月15日
>1時間毎の天気
>18時 ? 27℃
> 東の風 3m/s
>19時 ? 26℃
> 東の風 3m/s
>20時 ? 25℃
> 東の風 2m/s
>21時 ? 24℃
> 東の風 2m/s
>
という予報
平年より高い気温
花火大会はちょっと暑いくらいがいいから、ちょうどいいかもね
Posted by 喜茶真 at
09:05
│Comments(0)
2007年09月14日
百合のようではなさそう…

そのナーリーは、韓国を目指すと思いきや…
対馬海峡を通り、日本海へ
この台風が、また蒸し暑さと雨を運んできます
西日本のかた、雨にご注意を!
百合のように、可憐でおとなしければいいけど…
Posted by 喜茶真 at
05:26
│Comments(0)
2007年09月13日
2007年09月12日
丸投げの次は、投げ出し…
よっぽど人材がいないのですね…
総理の器でないのだから、辞めて当然です
投げ出すような、お坊ちゃまだったわけですね…
会談がえられないからって…
子供じゃないんだから…
総理大臣というのは、国民全員の命を左右する、日本で一番権力を有する役職なのです
若いからとか、人気だけで選んではいけないことを実感しますね
総理の器でないのだから、辞めて当然です
投げ出すような、お坊ちゃまだったわけですね…
会談がえられないからって…
子供じゃないんだから…
総理大臣というのは、国民全員の命を左右する、日本で一番権力を有する役職なのです
若いからとか、人気だけで選んではいけないことを実感しますね
Posted by 喜茶真 at
14:35
│Comments(0)
2007年09月12日
布団かぶって寝た!
泣いたわけではありません(笑)
肌寒い夜です…
いつもは、薄いダウンケットをお腹にかけて寝る…
今日は…
普通の羽毛布団で寝ても
ふんばぐ(地元の方言で、『足で蹴る』意味)こともなく寝た
しばらく布団かぶる必要が全くなかったから、ちょっと感動(≧∇≦)
布団をふんばがねぇで、そのまま寝ちまぅなんて、すげぇなぁ…
ちょっと感動だいね
やっと涼しくなって、嬉しいやいね
↑わかる人にはわかる…
肌寒い夜です…
いつもは、薄いダウンケットをお腹にかけて寝る…
今日は…
普通の羽毛布団で寝ても
ふんばぐ(地元の方言で、『足で蹴る』意味)こともなく寝た
しばらく布団かぶる必要が全くなかったから、ちょっと感動(≧∇≦)
布団をふんばがねぇで、そのまま寝ちまぅなんて、すげぇなぁ…
ちょっと感動だいね
やっと涼しくなって、嬉しいやいね
↑わかる人にはわかる…
Posted by 喜茶真 at
05:39
│Comments(0)
2007年09月11日
今度はハムが値上げです!
○ソニーのRolly
踊るミュージックプレーヤーです
4万円くらいになりそうです
新しいPSPもまもなく
ソニー巻き返しなるか…
○伊藤ハムが、来月にハムなどの製品を平均で10%値上げすると発表!
来月も値上げが続きますね…
○SUMCOが、太陽電池のウェハーを
佐賀に145億かけて新工場建設へ
太陽電池普及に必要なのは廉価な価格設定
普及して欲しいですね!
○フルキャスト
拡大路線に終止符
球場のネーミングライツ返上に続き…
111ヶ所の事務所を閉鎖へ
派遣会社の時代は過ぎました気もします…
○最後は日経より
最近、化粧品を楽天やヤフーなどのネットで買う女性が増えてるそうです
初めて試す時は対面販売で…
次からはネットで…
なかなか賢いですね
最大で半額で買えるものもあるそうですよ
踊るミュージックプレーヤーです
4万円くらいになりそうです
新しいPSPもまもなく
ソニー巻き返しなるか…
○伊藤ハムが、来月にハムなどの製品を平均で10%値上げすると発表!
来月も値上げが続きますね…
○SUMCOが、太陽電池のウェハーを
佐賀に145億かけて新工場建設へ
太陽電池普及に必要なのは廉価な価格設定
普及して欲しいですね!
○フルキャスト
拡大路線に終止符
球場のネーミングライツ返上に続き…
111ヶ所の事務所を閉鎖へ
派遣会社の時代は過ぎました気もします…
○最後は日経より
最近、化粧品を楽天やヤフーなどのネットで買う女性が増えてるそうです
初めて試す時は対面販売で…
次からはネットで…
なかなか賢いですね
最大で半額で買えるものもあるそうですよ
Posted by 喜茶真 at
11:05
│Comments(0)
2007年09月10日
百名山以外の山047
久しぶりに前回とは違う山のメルマガを…
丹後山・中ノ岳(4)
丹後山からの眺めはよく、避難小屋も数人だけしか居ませんでした
予定よりは早く着いたので、山頂でビールで乾杯となりました
山のビールはうまいのですが、重いのと、眠くなるのが欠点です(笑)
次の日も晴れました
小屋からは弛い稜線を北へ進み、利根川源流碑を目指します
利根川は大水上山の雪渓が源流となり、上野国、武蔵国と流れ江戸湾に流れていました
江戸時代に大規模な工事がされて、鬼怒川の流域を利用し東へ移され、今は銚子へ流れます
そう、日本2位の長さの坂東太郎の源流に立てるコースなのです
つづく
バックナンバー
http://m.mag2.jp/M0043412
http://merumo.ne.jp/00246643.html
これは、メルマガより早く発行です
丹後山・中ノ岳(4)
丹後山からの眺めはよく、避難小屋も数人だけしか居ませんでした
予定よりは早く着いたので、山頂でビールで乾杯となりました
山のビールはうまいのですが、重いのと、眠くなるのが欠点です(笑)
次の日も晴れました
小屋からは弛い稜線を北へ進み、利根川源流碑を目指します
利根川は大水上山の雪渓が源流となり、上野国、武蔵国と流れ江戸湾に流れていました
江戸時代に大規模な工事がされて、鬼怒川の流域を利用し東へ移され、今は銚子へ流れます
そう、日本2位の長さの坂東太郎の源流に立てるコースなのです
つづく
バックナンバー
http://m.mag2.jp/M0043412
http://merumo.ne.jp/00246643.html
これは、メルマガより早く発行です
Posted by 喜茶真 at
11:08
│Comments(0)
2007年09月10日
36sticks
36sticks
食べきりサイズの小ささと、セットメニューが嬉しい!
6本セット 1100円
12本セット2200円
セットは種類は選べません
全国のイオンによく入ってますね
PC版HP
http://www.muginoho.com/
あのシュークリームのお店の系列なんですね
Posted by 喜茶真 at
08:43
│Comments(0)
2007年09月09日
天皇杯への道
NHK14時〜15時24分
関東1都6県の代表決定戦ダイジェスト
○埼玉県
埼玉SC1−0大宮アルディージャユース(関東リーグ)
アルディージャユース、PKに泣く…
○千葉県
ジェフ千葉リバーブズ(JFL)1−2順天堂大学
順天堂、逆転勝ち…
ジェフリバーブズはジェフ千葉下部組織
○神奈川県
東邦チタニウム(関東リーグ)1−0松蔭大学
○茨城県
クラブ・ドラゴンズ(流通経済大学1、2年)3−4筑波大学
延長で筑波が制す
流通経済大学のトップはシード(大学選手権優勝)
流通経済大学のセカンドはJFL、ドラゴンズはサード!層が厚い!
筑波大のスポンサーは、ジョイフル本田
○東京都
明治大学1−0FC町田ゼルビア(関東リーグ)
Jリーグ特別指定選手が3人いる明治大学
長友はU−22日本代表
前半はゼルビアペース
長友投入して流れが代わり得点
○群馬県
アルテ高崎(JFL)1−3図南SC群馬
図南は前橋からのJリーグ入りを目指す
元ザスパ草津の樹森が起点に
○栃木県
栃木SC(JFL)4−1作新学園大学
去年4回戦まで勝ち残った栃木SCはJリーグ準加盟、最もJに近いチーム
監督は猛将柱谷幸一
ちなみにスポンサーはカワチ
やはり関東はレベルが高いですね!
来週から1回戦ですよ
関東1都6県の代表決定戦ダイジェスト
○埼玉県
埼玉SC1−0大宮アルディージャユース(関東リーグ)
アルディージャユース、PKに泣く…
○千葉県
ジェフ千葉リバーブズ(JFL)1−2順天堂大学
順天堂、逆転勝ち…
ジェフリバーブズはジェフ千葉下部組織
○神奈川県
東邦チタニウム(関東リーグ)1−0松蔭大学
○茨城県
クラブ・ドラゴンズ(流通経済大学1、2年)3−4筑波大学
延長で筑波が制す
流通経済大学のトップはシード(大学選手権優勝)
流通経済大学のセカンドはJFL、ドラゴンズはサード!層が厚い!
筑波大のスポンサーは、ジョイフル本田
○東京都
明治大学1−0FC町田ゼルビア(関東リーグ)
Jリーグ特別指定選手が3人いる明治大学
長友はU−22日本代表
前半はゼルビアペース
長友投入して流れが代わり得点
○群馬県
アルテ高崎(JFL)1−3図南SC群馬
図南は前橋からのJリーグ入りを目指す
元ザスパ草津の樹森が起点に
○栃木県
栃木SC(JFL)4−1作新学園大学
去年4回戦まで勝ち残った栃木SCはJリーグ準加盟、最もJに近いチーム
監督は猛将柱谷幸一
ちなみにスポンサーはカワチ
やはり関東はレベルが高いですね!
来週から1回戦ですよ
Posted by 喜茶真 at
19:58
│Comments(0)
2007年09月08日
2007年09月07日
台風通過
現在の家での気圧が979hPa
風と雨が一旦弱かったので、少し前に目の部分に入ったと考えられます
今は風向きが西よりになってるので、吹き返しの風が強くなりそう
雨のピークは過ぎて、東北へ移りそう
東北のみなさん、お気をつけて!
風と雨が一旦弱かったので、少し前に目の部分に入ったと考えられます
今は風向きが西よりになってるので、吹き返しの風が強くなりそう
雨のピークは過ぎて、東北へ移りそう
東北のみなさん、お気をつけて!
Posted by 喜茶真 at
06:47
│Comments(0)
2007年09月06日
鏑川の水量が
高崎市内の鏑川の水量がかなり増えています
雨風が強くなりました
風は10m/s前後だから、冬の空っ風よりはまだ弱い
気温は26℃
気圧は992hPa
時間降水量5mmくらい
雨戸のある家は雨戸をしめましょう
ベランダの植木鉢は必ず部屋に
倒木や風で切れた電線には触らないように
突然の停電でも慌てないで
寝室には懐中電灯とラジオと水を
台風がのんびり進んでるので、必ずどこかで被害があるて考えられます
お気をつけて
また、風はトラックを軽く横転させるくらいの暴風または竜巻が考えられます
仕事でない限り、車の運転はやめましょう!
外飼いのにゃんこは家に入れましょう
明日は午後には雨も上がるようです
雨風が強くなりました
風は10m/s前後だから、冬の空っ風よりはまだ弱い
気温は26℃
気圧は992hPa
時間降水量5mmくらい
雨戸のある家は雨戸をしめましょう
ベランダの植木鉢は必ず部屋に
倒木や風で切れた電線には触らないように
突然の停電でも慌てないで
寝室には懐中電灯とラジオと水を
台風がのんびり進んでるので、必ずどこかで被害があるて考えられます
お気をつけて
また、風はトラックを軽く横転させるくらいの暴風または竜巻が考えられます
仕事でない限り、車の運転はやめましょう!
外飼いのにゃんこは家に入れましょう
明日は午後には雨も上がるようです
Posted by 喜茶真 at
20:53
│Comments(0)
2007年09月06日
ワクワクo(^o^)o
不謹慎な話でごめんなさいm(_ _)m
小さい頃から
大雪や台風が来ると…
ワクワクしてしまいます
本当に不謹慎だとわかってるのですが…
ワクワクしてしまう
こんな私はおこちゃまなんですなぁ(苦笑)
ただいまのいる場所の気圧は
996ヘクトパスカル
気圧は今朝から下がっています
風は東の風6m/s以上
気温 27.5
最高気温は 30.9でした
台風は深夜から未明にかけて、西伊豆か駿河湾を進み上陸の予定
今夜から、東または南東の風が強く、横殴りの雨になりそう
川や崖や海には絶対近づかないでくださいね!
小さい頃から
大雪や台風が来ると…
ワクワクしてしまいます
本当に不謹慎だとわかってるのですが…
ワクワクしてしまう
こんな私はおこちゃまなんですなぁ(苦笑)
ただいまのいる場所の気圧は
996ヘクトパスカル
気圧は今朝から下がっています
風は東の風6m/s以上
気温 27.5
最高気温は 30.9でした
台風は深夜から未明にかけて、西伊豆か駿河湾を進み上陸の予定
今夜から、東または南東の風が強く、横殴りの雨になりそう
川や崖や海には絶対近づかないでくださいね!
Posted by 喜茶真 at
17:10
│Comments(0)
2007年09月06日
新型iPod

発売は今月中
touch
nano
shuffle
の3種類
touchは、縦でも横でも使えるのがいいね!
またネットに繋げるとか…
みんな驚く人が多いけど、今の携帯もネット接続できるよ(笑)
私は他社製品愛用だが…
やはり、デザインはアップルがいいねぇ!
価格は調べてない(苦笑)
ネット見れる人は見てね
http://www.apple.com/jp/
Posted by 喜茶真 at
07:52
│Comments(0)
2007年09月06日
大雨の影響
多摩から嬬恋村にかけての関東山地に大雨が続いてます
現在、群馬西部(西毛地域)に大雨洪水警報が出ています
現在不通
JR吾妻線
中之条〜大前
JR信越線
高崎〜横川
国道18号の旧道
上信越自動車道
藤岡〜佐久
群馬西部や軽井沢では、土砂災害警戒情報が出ています
すでに300mm近い雨が降ってる場所もあり、土砂災害、時によっては大規模の土砂崩れが起こる可能性があります
家の裏が斜面の方は避難しましょう
峠超えはできれば避けましょう!
また川には入らないように
また海では高波が最大で10mくらいとなりそう
絶対に海に近づかないように…
夜暑いと思ったら熱帯夜だった…
現在、群馬西部(西毛地域)に大雨洪水警報が出ています
現在不通
JR吾妻線
中之条〜大前
JR信越線
高崎〜横川
国道18号の旧道
上信越自動車道
藤岡〜佐久
群馬西部や軽井沢では、土砂災害警戒情報が出ています
すでに300mm近い雨が降ってる場所もあり、土砂災害、時によっては大規模の土砂崩れが起こる可能性があります
家の裏が斜面の方は避難しましょう
峠超えはできれば避けましょう!
また川には入らないように
また海では高波が最大で10mくらいとなりそう
絶対に海に近づかないように…
夜暑いと思ったら熱帯夜だった…
Posted by 喜茶真 at
07:37
│Comments(0)
2007年09月05日
2007年09月05日
フィートゥ…台風9号は

気象庁の予報では、小田原から多摩を抜けるコース
米軍やウェザーニュースの予測では、それよりも西側に進む…
私の予想も関東山地あたりと見てます
私の予想
伊豆半島周辺上陸、箱根、奥秩父、群馬西部、新潟へ抜けると予想しました
今回の台風は、2001年台風15号に似てる…
関東では250mm以上の大雨
低地や地下室に浸水の恐れがあります
Posted by 喜茶真 at
19:11
│Comments(0)