2007年09月15日
美味しい水は宝ですなぁ…
水が美味しいっていいね
今いるところは、昔は美味しかったが、今は塩素臭くてダメ…
東京いた時は、もっと酷かった…
テレ朝、人生の楽園
今日は、八尾
風の盆で有名です
この風の盆は、一度は見たいお祭りです
そこに出てた豆腐(豆富)が旨そうだった!
小さい時、ラッパ鳴らした豆腐屋が来たなぁ…
そんなことを思いだした
水がうまいとこに
うまい豆腐あり
うまいお酒があり
うまい米がある
羨ましい!
ちなみに一番好きな豆腐は、沖縄の島豆腐
次は、飛騨のこも豆腐
てーげー、うまいでな
でも
つまみ食いしたら、だちかんど
飛騨にいた時に、富山はよく行ったけど、越中の言葉はよくわからんかった…
なんか話が脱線した
風の盆は夜中やるのも知ってたけど…
やっぱりええわぁ…
移住するなら、水がうまくなきゃ!
あと、夏暑くないとこ(笑)
今いるところは、昔は美味しかったが、今は塩素臭くてダメ…
東京いた時は、もっと酷かった…
テレ朝、人生の楽園
今日は、八尾
風の盆で有名です
この風の盆は、一度は見たいお祭りです
そこに出てた豆腐(豆富)が旨そうだった!
小さい時、ラッパ鳴らした豆腐屋が来たなぁ…
そんなことを思いだした
水がうまいとこに
うまい豆腐あり
うまいお酒があり
うまい米がある
羨ましい!
ちなみに一番好きな豆腐は、沖縄の島豆腐
次は、飛騨のこも豆腐
てーげー、うまいでな
でも
つまみ食いしたら、だちかんど
飛騨にいた時に、富山はよく行ったけど、越中の言葉はよくわからんかった…
なんか話が脱線した
風の盆は夜中やるのも知ってたけど…
やっぱりええわぁ…
移住するなら、水がうまくなきゃ!
あと、夏暑くないとこ(笑)
Posted by 喜茶真 at 18:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。