ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月15日

オオスズメバチ捕獲作戦

これは面白い!


以前私もスズメバチに刺されてますが、オオスズメバチではなく、もっと小さいスズメバチでした


蜂の子を食べる習慣が高千穂にもあったのですね

もちろん、信州にはそんな習慣があります


私は生では食えないが、佃煮は美味しいですよ!
高いのが難点ですが…



小さい頃、スズメバチの巣を叩いては逃げる遊びをしました

もちろん、普段はアシナガバチの巣でしたが
たまにスズメバチを狙います(笑)



そんな遊びは今はできないね(苦笑)



  


Posted by 喜茶真 at 19:43Comments(0)

2007年09月15日

美味しい水は宝ですなぁ…

水が美味しいっていいね

今いるところは、昔は美味しかったが、今は塩素臭くてダメ…

東京いた時は、もっと酷かった…



テレ朝、人生の楽園
今日は、八尾
風の盆で有名です

この風の盆は、一度は見たいお祭りです

そこに出てた豆腐(豆富)が旨そうだった!

小さい時、ラッパ鳴らした豆腐屋が来たなぁ…
そんなことを思いだした


水がうまいとこに
うまい豆腐あり
うまいお酒があり
うまい米がある


羨ましい!


ちなみに一番好きな豆腐は、沖縄の島豆腐

次は、飛騨のこも豆腐
てーげー、うまいでな
でも
つまみ食いしたら、だちかんど


飛騨にいた時に、富山はよく行ったけど、越中の言葉はよくわからんかった…




なんか話が脱線した


風の盆は夜中やるのも知ってたけど…
やっぱりええわぁ…




移住するなら、水がうまくなきゃ!

あと、夏暑くないとこ(笑)



  


Posted by 喜茶真 at 18:30Comments(0)

2007年09月15日

水上のブリッジバンジー

王様のブランチで、水上のブリッジバンジーが出てた!


橋からダイビング…
(*_*)
でも7000円は高いなぁ…



私、山やるし、滑落の経験があるから…

怖い…

山の岩の上には普通に立てるけど
落下はいや…


遊園地の垂直に落ちるのもダメ…



水上と言えば
ラフティングが有名だけど…
ウォータースライダーは面白そう!

真夏とか気持ちいいだろうなぁ!


ただ私、泳げません
カムイワッカ湯の滝で溺れた経験が2度…(笑)

屋久島でも、シュノーケリング中に溺れかけてます
溺れてたら、お腹がガスがたまって浮かんで、黒潮を漂流してたかもね…
( ̄○ ̄;)


でも滝に飛び込むのは楽しそう(^O^)

助けてくれる人がいれるばね(苦笑)




水上の諏訪峡はカヌーのスラローム大会もある、急流
ラフティングも楽しいかも…
ただ泳げない(笑)
誰か水泳を教えて!



さらに…
水上と言えば
焼きカレー!
やはり出てた

亜詩麻で私も食べたことがあります


あとは、生どら焼ですね!


あぁ、早くスキー滑りたい!


スノーボードもするけど、骨折してからはご無沙汰…

ついつい飛ばしてしまうからなぁ…


早く冬来い!!



  


Posted by 喜茶真 at 11:14Comments(0)

2007年09月15日

10月6日に順延でした…

花火大会は
10月6日の午後18時15分に順延でした…




  


Posted by 喜茶真 at 10:18Comments(0)

2007年09月15日

境町の花火大会です

今日は境町の花火大会です!


県内最大級
3尺玉もあります


今年から1ヶ月後の開催となりました


今日の天気は…

>伊勢崎利根川花火大会
>9月15日
>1時間毎の天気
>18時 ? 27℃
> 東の風 3m/s
>19時 ? 26℃
> 東の風 3m/s
>20時 ? 25℃
> 東の風 2m/s
>21時 ? 24℃
> 東の風 2m/s
>


という予報
平年より高い気温


花火大会はちょっと暑いくらいがいいから、ちょうどいいかもね




  


Posted by 喜茶真 at 09:05Comments(0)