2007年03月21日
さくら、サクラ、桜
今日は24節気のひとつ…春分の日です…
実は昼の長さが14分くらい長い時期になっています
福岡でソメイヨシノ(染井吉野)開花!
甲府でも開花しました!
昨日は東京でしたね
私の予想が近かった!
私は21日と予想してたのでなんかすごい!(笑)
ひたちなかの国営公園(有料)では水仙が咲き始めたそうです…100万本とはすごい!
****************
ここからは地元ネタ…
渋川のイケダグリーンセンターへ行きました
いろんな苗木がありましたが、パンジーをはじめとして花が多かった!
変わったものでは、ザゼンソウ!980円
クロユリ、カタクリ、ヒメシャク…
見てるだけで山を歩いてる気分(苦笑)
ケーズデンキ前橋本店を見たあと、イオン高崎へ
イオン高崎…思ったより空いてました…
立体駐車場からみる上毛三山(赤城、榛名、妙義)をはじめとして、浅間の眺めがすばらしい!
ちなみに私は赤城組(団)が多かった(笑)
群馬県人にしかわからんね…(^_^;)
道も空いてたから、1時間かからず帰宅できました
今日は氷点下でしたが、日中は15℃!薄着でした
明日は花粉が多いそうです…
GTV生中継…
ザスパVSサガン
前半
0−1
実は昼の長さが14分くらい長い時期になっています
福岡でソメイヨシノ(染井吉野)開花!
甲府でも開花しました!
昨日は東京でしたね
私の予想が近かった!
私は21日と予想してたのでなんかすごい!(笑)
ひたちなかの国営公園(有料)では水仙が咲き始めたそうです…100万本とはすごい!
****************
ここからは地元ネタ…
渋川のイケダグリーンセンターへ行きました
いろんな苗木がありましたが、パンジーをはじめとして花が多かった!
変わったものでは、ザゼンソウ!980円
クロユリ、カタクリ、ヒメシャク…
見てるだけで山を歩いてる気分(苦笑)
ケーズデンキ前橋本店を見たあと、イオン高崎へ
イオン高崎…思ったより空いてました…
立体駐車場からみる上毛三山(赤城、榛名、妙義)をはじめとして、浅間の眺めがすばらしい!
ちなみに私は赤城組(団)が多かった(笑)
群馬県人にしかわからんね…(^_^;)
道も空いてたから、1時間かからず帰宅できました
今日は氷点下でしたが、日中は15℃!薄着でした
明日は花粉が多いそうです…
GTV生中継…
ザスパVSサガン
前半
0−1
Posted by 喜茶真 at
20:03
│Comments(0)
2007年03月21日
そういえば…
昨日久しぶりに17号通ったけど、坂東橋から渋川までずいぶん変わったね…
坂東橋南のセブンイレブンの隣には、定食屋っぽいのができる…トラック運ちゃんターゲットかな…
坂東橋以北の片側2車線工事のための、用地買収も進んでるし…
道の駅こもちから北のバイパスもずいぶん工事が進んでる…
353バイパスの場所も、とりせんとかあったし…
かなり変わりましたね
鯉沢の渋滞は過去の話になるのかな…
坂東橋南のセブンイレブンの隣には、定食屋っぽいのができる…トラック運ちゃんターゲットかな…
坂東橋以北の片側2車線工事のための、用地買収も進んでるし…
道の駅こもちから北のバイパスもずいぶん工事が進んでる…
353バイパスの場所も、とりせんとかあったし…
かなり変わりましたね
鯉沢の渋滞は過去の話になるのかな…
Posted by 喜茶真 at
12:26
│Comments(0)
2007年03月21日
岳人がいいね

高いからいい記事の時しか買わない(^_^;)
最近、岳人がいい!
今月も山の2007年問題なんていいタイトル…
中身はいまいちだったが
遭難は何故起こるか…
両誌ともによく取り上げてる問題…
なかなか無くならないんだが、山にある程度の危険は仕方ないんです
むしろ起こった時に対処できるかのほうが必要…
もちろん、遭難しないのが前提だけど…
歩きと違って、バックカントリーでの山スキーやスノーボードは、速さが違う…
慣れた人でも一瞬の判断がミスってしまうこともあるでしょう
ゲレンデならいいけど…
BCは一生勉強でしょう
それが嫌だったら、ゲレンデで滑りましょう!
ヤマダ電機のポイントが変わってから、初めてカードを使用
以前は1回100Pだったが、今は来ると10Pで200円以上買うとさらに90P…
面倒だ…
写真後ろはよく撮れなかったけど、真っ白な谷川岳です!
Posted by 喜茶真 at
11:49
│Comments(0)