2007年08月30日
漫画『岳』
おすすめ本
ビックコミックオリジナル連載中
『岳』第1〜4巻
石塚真一著、小学館
主人公は島崎三歩
遭対協のボランティアをしながら進む話
遭難した人たちをリアルにかつ自然に描く
おすすめします!
私は岩は登りませんが、長野・岐阜・富山の県警の資料などを見ると、意外に頻度がある遭難事故
そんな遭難事故を中心に、いろんな人間模様を描いた傑作です
本の中にも書かれてるように、私も『山では死なない』よう心がけています
私も滑落の経験があり、ちょっと嫌な経験を思いだしてしまいましたが、山に入る人は読んでおくとよいでしょう
第3巻の第0歩の、三歩の言葉で…意訳ですが…(著作権などの問題もあるため)
山頂に行かなくても、その山に入ったことになる
心に染みました
山屋(やまや→山が好きで登る人)ならわかる言葉だと思います
ビックコミックオリジナル連載中
『岳』第1〜4巻
石塚真一著、小学館
主人公は島崎三歩
遭対協のボランティアをしながら進む話
遭難した人たちをリアルにかつ自然に描く
おすすめします!
私は岩は登りませんが、長野・岐阜・富山の県警の資料などを見ると、意外に頻度がある遭難事故
そんな遭難事故を中心に、いろんな人間模様を描いた傑作です
本の中にも書かれてるように、私も『山では死なない』よう心がけています
私も滑落の経験があり、ちょっと嫌な経験を思いだしてしまいましたが、山に入る人は読んでおくとよいでしょう
第3巻の第0歩の、三歩の言葉で…意訳ですが…(著作権などの問題もあるため)
山頂に行かなくても、その山に入ったことになる
心に染みました
山屋(やまや→山が好きで登る人)ならわかる言葉だと思います
Posted by 喜茶真 at
19:55
│Comments(0)
2007年08月30日
紙の航空券になります
新聞拾い読みですが…
◎IATAは、来年から航空券を電子化すると発表しましたが、日本でもANAが年内に電子化すると発表しました
携帯電話やマイレージカードを使う予定ですが、ない時はバーコード付きの用紙を使用するようです
航空券の電子化…
これは個人売買がしにくくなりますね(*_*)
◎携帯電話の奨励金見直しに大手3社が異論
結局先のばしになるかもね…
ということは当面は、携帯電話が5万円する時代は来なそうですね…
ちなみに、携帯電話通話料金は、世界3位の高さだそうです
定額制を望みたいですね!
◎セブンイレブンの売れ残り弁当を飼料に…
私がかなり昔働いてたスーパーでは、売れ残り弁当は貰えましたが…
そののち全て廃棄となりました…
コンビニ弁当やファストフードの売れ残りはかなりあるはず…
セブンイレブンのリサイクルの取り組みは評価できますね!
◎9月のガソリン卸し価格は据え置きに!
一部で値下がりもありそうです
これは大歓迎!
◎一方、こちらは値上げ
即席めん大手は値上げを検討へ
エースコックやサンヨー食品(サッポロ一番)、カトキチ、そして最大手の日清も検討へ
他、山崎製パンなど大手パン屋も追従の可能性…
小麦粉が値上がりしているためで、次第に個人店のパン屋やうどん屋も値上げは避けられないでしょうね…
ちなみにグルメ杵屋は値上げしないと発表!
◎省エネ住宅優遇案を経済産業省が発表しましたが、生ぬるいですね
最大で20万円しか控除しない…
それじゃ普及しないです!
控除の仕組みは
工事費用の10%(最大で20万円)を所得税から控除
もっと大胆にできないものか…
◎中国がタバコ広告禁止へ
私も訪問したことあるのでわかりますが、タバコをすすめるのが親しみの挨拶になっている習慣の中国
その中国でタバコ広告全面禁止へ
嫌煙家の私としては賛成だが…
果たして、すんなり行くものだろうか…
◎ハワイの島を結ぶフェリーが2日で運休
鯨などへの影響を考慮した反対運動で運休に…
鯨の影響って凄いんだね…
ちなみに鯨肉、私好物です…
もちろん生きてる鯨も好きですよ
小笠原母島で以前見てからは生きてる鯨も好きですよ
◎最後に、長野のダム問題
前知事は『脱ダム』宣言して、せっかく計画は凍結さるたのに…
現知事になって方針を撤回…浅川ダムの国の認可も早かった
自然を大きく崩す巨大ダムは要らない!!
群馬の八ッ場ダムも撤回しなさい!
といっても工事はどんどん進む…
八ッ場ダム建設費用に、関東各地の自治体から予算が出てるの知ってますか?
その予算は、みなさんの水道料金からも一部出てるのですよ
世の中の人が、節電・節水を少しでも心がければ…
◎IATAは、来年から航空券を電子化すると発表しましたが、日本でもANAが年内に電子化すると発表しました
携帯電話やマイレージカードを使う予定ですが、ない時はバーコード付きの用紙を使用するようです
航空券の電子化…
これは個人売買がしにくくなりますね(*_*)
◎携帯電話の奨励金見直しに大手3社が異論
結局先のばしになるかもね…
ということは当面は、携帯電話が5万円する時代は来なそうですね…
ちなみに、携帯電話通話料金は、世界3位の高さだそうです
定額制を望みたいですね!
◎セブンイレブンの売れ残り弁当を飼料に…
私がかなり昔働いてたスーパーでは、売れ残り弁当は貰えましたが…
そののち全て廃棄となりました…
コンビニ弁当やファストフードの売れ残りはかなりあるはず…
セブンイレブンのリサイクルの取り組みは評価できますね!
◎9月のガソリン卸し価格は据え置きに!
一部で値下がりもありそうです
これは大歓迎!
◎一方、こちらは値上げ
即席めん大手は値上げを検討へ
エースコックやサンヨー食品(サッポロ一番)、カトキチ、そして最大手の日清も検討へ
他、山崎製パンなど大手パン屋も追従の可能性…
小麦粉が値上がりしているためで、次第に個人店のパン屋やうどん屋も値上げは避けられないでしょうね…
ちなみにグルメ杵屋は値上げしないと発表!
◎省エネ住宅優遇案を経済産業省が発表しましたが、生ぬるいですね
最大で20万円しか控除しない…
それじゃ普及しないです!
控除の仕組みは
工事費用の10%(最大で20万円)を所得税から控除
もっと大胆にできないものか…
◎中国がタバコ広告禁止へ
私も訪問したことあるのでわかりますが、タバコをすすめるのが親しみの挨拶になっている習慣の中国
その中国でタバコ広告全面禁止へ
嫌煙家の私としては賛成だが…
果たして、すんなり行くものだろうか…
◎ハワイの島を結ぶフェリーが2日で運休
鯨などへの影響を考慮した反対運動で運休に…
鯨の影響って凄いんだね…
ちなみに鯨肉、私好物です…
もちろん生きてる鯨も好きですよ
小笠原母島で以前見てからは生きてる鯨も好きですよ
◎最後に、長野のダム問題
前知事は『脱ダム』宣言して、せっかく計画は凍結さるたのに…
現知事になって方針を撤回…浅川ダムの国の認可も早かった
自然を大きく崩す巨大ダムは要らない!!
群馬の八ッ場ダムも撤回しなさい!
といっても工事はどんどん進む…
八ッ場ダム建設費用に、関東各地の自治体から予算が出てるの知ってますか?
その予算は、みなさんの水道料金からも一部出てるのですよ
世の中の人が、節電・節水を少しでも心がければ…
Posted by 喜茶真 at
12:43
│Comments(0)
2007年08月30日
百名山登頂記174
↓メルマガと同じ内容です
幌尻岳(1)
まず幌尻へ行く場合、車があった方が良いです
登山口へのアプローチが長く、タクシーではかなり高くつきますし、歩くには長すぎます
レンタカーまたは、自家用車で登山口まで行きましょう
幌尻岳は一般的な振内コースならばよく整備されてて歩きやすいです
しかしながら、長い林道歩き、徒渉の連続、急坂が連続、水場が1ヶ所、ヒグマの生息圏など、数々の困難があるので、しっかり準備しましょう
具体的には、水をたくさん飲まないで歩く練習、急登の続く山を歩く、熊鈴をつける、他の北海道の山に入る、などをおすすめします
いきなり入るのは、できることならばやめましょう
久しぶりにブログに転載です
幌尻岳(1)
まず幌尻へ行く場合、車があった方が良いです
登山口へのアプローチが長く、タクシーではかなり高くつきますし、歩くには長すぎます
レンタカーまたは、自家用車で登山口まで行きましょう
幌尻岳は一般的な振内コースならばよく整備されてて歩きやすいです
しかしながら、長い林道歩き、徒渉の連続、急坂が連続、水場が1ヶ所、ヒグマの生息圏など、数々の困難があるので、しっかり準備しましょう
具体的には、水をたくさん飲まないで歩く練習、急登の続く山を歩く、熊鈴をつける、他の北海道の山に入る、などをおすすめします
いきなり入るのは、できることならばやめましょう
久しぶりにブログに転載です
Posted by 喜茶真 at
07:17
│Comments(0)