2007年08月01日
津金寺夜観音奉納花火
毎年出かけてる、立科町の津金寺の夜観音奉納花火
わずか30分ですが、田舎の風情を味わえる小さな花火大会
露店も出て、小さな町も賑わいます
夜観音(やかんのん)はお盆あたりまでですが、賑わうのはこの奉納花火のみ
お寺前の県道も通行止めになり、道路でゆっくり見られます
ちなみに、立科太鼓も奉納されます
これは望月の榊祭りでも見られます
津金寺や花火の写真についてはまた後程…
わずか30分ですが、田舎の風情を味わえる小さな花火大会
露店も出て、小さな町も賑わいます
夜観音(やかんのん)はお盆あたりまでですが、賑わうのはこの奉納花火のみ
お寺前の県道も通行止めになり、道路でゆっくり見られます
ちなみに、立科太鼓も奉納されます
これは望月の榊祭りでも見られます
津金寺や花火の写真についてはまた後程…
Posted by 喜茶真 at
20:48
│Comments(0)
2007年08月01日
早ければ今日か…

遅くとも、台風ウサギ通過後に梅雨明けか…
台風は九州へ向かうようです
九州の夏はは猛暑に雨の被害に加え、今回の台風が直撃受ける可能性があります
お気をつけくださいね
Posted by 喜茶真 at
08:16
│Comments(0)