2007年04月20日
アンパンマンミュージアム開館!

HPのURLはPC、モバイル共通…
http://www.yokohama-anpanman.jp/
入場料1000円
子供は記念品付き
記念品が欲しい…(苦笑)
不二家とコラボのレストランも…
またアンパンマン開館記念のみなとみらい号も!
明日は日比谷線北千住から…
ちょっと見てみたいですね!
高知県のやなせたかしさんのミュージアムもまだ見てないですが…(^_^)
画像は携帯用…PCのかた、すみません
Posted by 喜茶真 at
11:34
│Comments(0)
2007年04月19日
auの話
auからの明細についてくるaustyle…
トップはブログ界では有名なニャンドルはっちゃんでした
http://hatchan-nikki.com/m/
↑携帯版
http://hatchan-nikki.com/
↑PC版
かわいいけど、たぶん…にゃんこ飼ってる人の多くは…うちの方が可愛い!
まぁ飼い主って、そんなもんです…
auNEWSみたら、メールフィルターが一気に
20→100へ!
これは大歓迎!!
今までauの不満の一つでした…
これが改善されたのは嬉しい限り!
あとは定額制の値段をちょっと下げてもらいたい!
スパイダーマン3ともコラボですねぇ…
GREEには公式コミュニティもありますね!
あと、三洋利用の方…
オリジナルピクト(電池残量やアンテナ感度表示)が、更新されましたよ!
http://www.stel-web.com/ezweb/
↑たぶん、携帯のみ
トップはブログ界では有名なニャンドルはっちゃんでした
http://hatchan-nikki.com/m/
↑携帯版
http://hatchan-nikki.com/
↑PC版
かわいいけど、たぶん…にゃんこ飼ってる人の多くは…うちの方が可愛い!
まぁ飼い主って、そんなもんです…
auNEWSみたら、メールフィルターが一気に
20→100へ!
これは大歓迎!!
今までauの不満の一つでした…
これが改善されたのは嬉しい限り!
あとは定額制の値段をちょっと下げてもらいたい!
スパイダーマン3ともコラボですねぇ…
GREEには公式コミュニティもありますね!
あと、三洋利用の方…
オリジナルピクト(電池残量やアンテナ感度表示)が、更新されましたよ!
http://www.stel-web.com/ezweb/
↑たぶん、携帯のみ
Posted by 喜茶真 at
18:39
│Comments(0)
2007年04月19日
新日本石油が値上げ発表!
○先日、日記に掲載した、5月の5円値上げが、正式に発表されました!
他の元売り各社も追従です!
原油の値上がりと、円安が理由ですが…
ちなみに今日は全面安のため、石油各社は株価は下落です
今日はキャノンなど主力企業が下げています…
○ホリイフードがJQへ
村さ来ならわかりますね…
八千代銀行が東証1部上場…公開より低い59.9万(前場引け)
○ロッテの母の日のCMは、今年も豪華!
長澤まさみはじめとして7人!
ロッテって、お金あるねぇ!
ちなみに、上場はしていません…
サントリーとかも上場していませんね…
他の元売り各社も追従です!
原油の値上がりと、円安が理由ですが…
ちなみに今日は全面安のため、石油各社は株価は下落です
今日はキャノンなど主力企業が下げています…
○ホリイフードがJQへ
村さ来ならわかりますね…
八千代銀行が東証1部上場…公開より低い59.9万(前場引け)
○ロッテの母の日のCMは、今年も豪華!
長澤まさみはじめとして7人!
ロッテって、お金あるねぇ!
ちなみに、上場はしていません…
サントリーとかも上場していませんね…
Posted by 喜茶真 at
11:44
│Comments(0)
2007年04月19日
2007年04月18日
内容はよくない…アジア予選
日本対シリア戦…後半ちょっと内容悪いなぁ…
今のところ、勝ってるし予選は突破できそう…
でもこの内容では…
ヤフーモバイルを何気に見てたら、映画の予告見れるんだね!
http://movies.mobile.yahoo.co.jp/trailers_top?k=
今のところ、勝ってるし予選は突破できそう…
でもこの内容では…
ヤフーモバイルを何気に見てたら、映画の予告見れるんだね!
http://movies.mobile.yahoo.co.jp/trailers_top?k=
Posted by 喜茶真 at
22:53
│Comments(0)
2007年04月18日
阿蘇で積雪!
今日も寒い日でした…
日中も10℃そこそこ…
九州の阿蘇では今日の積雪がなんと…25cm!もあったそうです…
今晩関東では1000m以上では雪が混ざり、山では積雪があるようです…
立山では雪崩があり、一人が亡くなっています
先日マチガ沢から見た谷川岳も深いクレバスがありましたが、この雨や雪は雪崩を誘発しやすい条件ですね…
日中も10℃そこそこ…
九州の阿蘇では今日の積雪がなんと…25cm!もあったそうです…
今晩関東では1000m以上では雪が混ざり、山では積雪があるようです…
立山では雪崩があり、一人が亡くなっています
先日マチガ沢から見た谷川岳も深いクレバスがありましたが、この雨や雪は雪崩を誘発しやすい条件ですね…
Posted by 喜茶真 at
19:57
│Comments(0)
2007年04月18日
2007年04月18日
2007年04月18日
沼田紀行後記
先日運転中に気づいたこと…
天川では
梨の花が満開でした
もう受粉時期みたい!
救急車が来るのによけない人居ますね…悲しいです
渋川の17号合流点のシバザクラ綺麗でした(^^)
金井の警察署裏の桜も綺麗だったけど、今はたぶん散ってるね
片品の戸倉〜大清水間の道が、予定より早く開通…
なんだ役所も柔軟にできるやん!
まだ尾瀬には雪がたくさんありますが、入山する人はどうぞ!
ちなみに、吹割の滝も今日滝開きですよ!
天川では
梨の花が満開でした
もう受粉時期みたい!
救急車が来るのによけない人居ますね…悲しいです
渋川の17号合流点のシバザクラ綺麗でした(^^)
金井の警察署裏の桜も綺麗だったけど、今はたぶん散ってるね
片品の戸倉〜大清水間の道が、予定より早く開通…
なんだ役所も柔軟にできるやん!
まだ尾瀬には雪がたくさんありますが、入山する人はどうぞ!
ちなみに、吹割の滝も今日滝開きですよ!
Posted by 喜茶真 at
12:31
│Comments(0)
2007年04月18日
2007年04月18日
沼田水上紀行3
沼田公園は先週末で満開に近い状態でした、今週は肌寒く雨も大降りでないので、天気の回復する今週末は昼も夜も混みあうかもしれませんね
駐車場は、グラウンドと近くの沼田女子高の駐車場などが無料解放されます
天気が良いと、白い残雪の残る谷川連峰や武尊山をバックにした写真も撮れますよ
朝がおすすめです
(了)
駐車場は、グラウンドと近くの沼田女子高の駐車場などが無料解放されます
天気が良いと、白い残雪の残る谷川連峰や武尊山をバックにした写真も撮れますよ
朝がおすすめです
(了)
Posted by 喜茶真 at
10:16
│Comments(0)
2007年04月18日
チルドカップコーヒー
17日夜はこれを配信する予定でした…
↓
17日のオープニングベルは…チルドカップコーヒー
皆さんは飲みますか?
飲む人は何を?
この価格帯は、缶飲料より高めの137〜210円
森永がシェア5割!
主力はマウントレイニア
シェアは以下…AGF、サントリー(スタバと提携した商品)、ドトール
そして、伊藤園や日本コカ・コーラが新規参入…
ちなみにタリーズは伊藤園傘下です…
コカ・コーラは有名パティシエと共同開発!
話変わって株価…
サマンサタバサ続伸
ビヨンセ来日時に寄ってましたね!
ソニー順調
昨日スパイダーマンのワールドプレミアでしたね
TOTO、便座発火により下落…
↓
17日のオープニングベルは…チルドカップコーヒー
皆さんは飲みますか?
飲む人は何を?
この価格帯は、缶飲料より高めの137〜210円
森永がシェア5割!
主力はマウントレイニア
シェアは以下…AGF、サントリー(スタバと提携した商品)、ドトール
そして、伊藤園や日本コカ・コーラが新規参入…
ちなみにタリーズは伊藤園傘下です…
コカ・コーラは有名パティシエと共同開発!
話変わって株価…
サマンサタバサ続伸
ビヨンセ来日時に寄ってましたね!
ソニー順調
昨日スパイダーマンのワールドプレミアでしたね
TOTO、便座発火により下落…
Posted by 喜茶真 at
00:17
│Comments(1)
2007年04月17日
寒!!
今日の最高気温10℃って…(;´д`)
明日も雨だって…
しかも今日より寒いみたい!
話変わって
映画興業ランキングで
東京タワー1位でした…
硫黄島からの手紙
4月20日からレンタル開始だって!
フジテレビ版大泉洋の東京タワーもレンタル開始です…
明日も雨だって…
しかも今日より寒いみたい!
話変わって
映画興業ランキングで
東京タワー1位でした…
硫黄島からの手紙
4月20日からレンタル開始だって!
フジテレビ版大泉洋の東京タワーもレンタル開始です…
Posted by 喜茶真 at
18:03
│Comments(0)
2007年04月17日
5月にまたガソリン値上げです!
○米国で銃乱射事件…
30人以上死亡らしい
銃は怖いですね…
(´Д`)
○爆笑田中が万馬券当てたらしい!
ヤフーによると、
16232.50倍の馬券!
すげぇ!
φ(゜゜)ノ゜
○ガソリン来月また値上げです…
5円前後です…
需要期のGWなので、ゴールデンウィークあけに転嫁する場所が多いかも!
GWにお金使いすぎないように(苦笑)
先物の原油は落ち着いてるのですが…(-.-;)
○ゲイの為の水泳大会があったらしい…
見てみたいですね(笑)
(゜ロ゜)
30人以上死亡らしい
銃は怖いですね…
(´Д`)
○爆笑田中が万馬券当てたらしい!
ヤフーによると、
16232.50倍の馬券!
すげぇ!
φ(゜゜)ノ゜
○ガソリン来月また値上げです…
5円前後です…
需要期のGWなので、ゴールデンウィークあけに転嫁する場所が多いかも!
GWにお金使いすぎないように(苦笑)
先物の原油は落ち着いてるのですが…(-.-;)
○ゲイの為の水泳大会があったらしい…
見てみたいですね(笑)
(゜ロ゜)
Posted by 喜茶真 at
11:47
│Comments(0)
2007年04月17日
今朝のはなまるはスパゲッティ
録画中!
後で見よっと!
スパゲッティは作るのも食べるのも大好き!
ペンネならもっと好き!!
ラビオリも!
今朝の頭の中は、オペラがかかってます(笑)
後で見よっと!
スパゲッティは作るのも食べるのも大好き!
ペンネならもっと好き!!
ラビオリも!
今朝の頭の中は、オペラがかかってます(笑)
Posted by 喜茶真 at
09:05
│Comments(0)
2007年04月16日
万歳\(^-^)/
ついにmixiモバイルでも、コミュニティを作れる!
\(^-^)/\(^-^)/
あとは外部ブログ(モバイル版ならば)だなぁ…!
mixiさん、ありがとう!
\(^-^)/\(^-^)/
あとは外部ブログ(モバイル版ならば)だなぁ…!
mixiさん、ありがとう!
Posted by 喜茶真 at
22:17
│Comments(0)
2007年04月16日
2007年04月16日
沼田水上紀行2
川場に行く途中には、ふきのとうがあったので、拾いながら進みました
ふきのとうは、帰宅後半分をふき味噌に、さらに半分は今晩のおかずの天ぷらに(^^)
途中の沼田の中発知のヒガンザクラが昨日の日記【写真】の1枚です
たぶん来週末には満開になるでしょう!
川場村吉祥寺のミズバショウ(入場料500円)がちょうど満開なのですが、時間なくパス
望郷ラインを白沢へ向かうと、登り坂が続きますが、その下古語父という場所に、以前日記に書いたメロディポイントがあります!
ちょうど逆の川場方面に向かって時速50キロで進みと聞こえると看板にありました
で試してみたけど…
何度か繰り返したけど…
おかしいなぁ…
かすかには聞こえるけど、ニュースのようにはっきりとは…
あきらめて、沼田へ
3へ続きます(苦笑)
ふきのとうは、帰宅後半分をふき味噌に、さらに半分は今晩のおかずの天ぷらに(^^)
途中の沼田の中発知のヒガンザクラが昨日の日記【写真】の1枚です
たぶん来週末には満開になるでしょう!
川場村吉祥寺のミズバショウ(入場料500円)がちょうど満開なのですが、時間なくパス
望郷ラインを白沢へ向かうと、登り坂が続きますが、その下古語父という場所に、以前日記に書いたメロディポイントがあります!
ちょうど逆の川場方面に向かって時速50キロで進みと聞こえると看板にありました
で試してみたけど…
何度か繰り返したけど…
おかしいなぁ…
かすかには聞こえるけど、ニュースのようにはっきりとは…
あきらめて、沼田へ
3へ続きます(苦笑)
Posted by 喜茶真 at
18:32
│Comments(0)
2007年04月16日
沼田水上紀行1
とんぼ返りでしたが、天気に恵まれ楽しめました
まずは、水上へ…
水上の町からは谷川岳が見え、天神尾根の残雪にははっきりと道が山頂へ続くのが見えました
歩く人がけっこういるのかな?
湯檜曽経由で谷川岳ロープウェーへ
今回は乗らずに、マチガ沢を歩いて目指します
マチガ沢へは体が暖まる30分程度…道に雪は全くなかったです…
マチガ沢ではスキー(テレマークかなぁ?)をしてる人が遠くに見えました
さらに沖の耳まで見上げると、クレパスが…
雨が降って気温が上昇したら小規模な雪崩が起きそう…
幸いにもそこに登山道はありませんが、鉄砲水はあるかも…
まぁ距離もかなりあるから大丈夫でしょう…
この後は引き返し川場村を目指しました
2へ続く…
マチガ沢写真は後程…
まずは、水上へ…
水上の町からは谷川岳が見え、天神尾根の残雪にははっきりと道が山頂へ続くのが見えました
歩く人がけっこういるのかな?
湯檜曽経由で谷川岳ロープウェーへ
今回は乗らずに、マチガ沢を歩いて目指します
マチガ沢へは体が暖まる30分程度…道に雪は全くなかったです…
マチガ沢ではスキー(テレマークかなぁ?)をしてる人が遠くに見えました
さらに沖の耳まで見上げると、クレパスが…
雨が降って気温が上昇したら小規模な雪崩が起きそう…
幸いにもそこに登山道はありませんが、鉄砲水はあるかも…
まぁ距離もかなりあるから大丈夫でしょう…
この後は引き返し川場村を目指しました
2へ続く…
マチガ沢写真は後程…
Posted by 喜茶真 at
11:47
│Comments(0)