ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年06月30日

昨日はビートルズ来日記念日

昨日はビートルズ来日記念日でした

なるほど…FMでたくさんかかってたわけです…

ちなみに自分の好きなCDはSGTです
これはLPでも持っています

曲ならは
HeyJude
A DAY IN THE LIFE
WITHIN YOU WITHOUT YOU
LOVELY RITA
A FOOL ON THE HILL
あたりかな…


明日はもう7月!
富士山では山開き…
でも7月の富士で雨の日は、霧やみぞれの場合もあり…気を付けてください
また7月は集中豪雨も多い時期…九州や沖縄で被害が広がらないことを祈ります

WC…
今日のGER対ARGは凄い試合になるかも…
ITA対UKRはITAかな…


  


Posted by 喜茶真 at 22:47Comments(0)

2006年06月29日

梅雨はその名前の通り、梅の時期…
うちの梅もなったので、梅を
塩浸け
砂糖浸け
ジャム
の3種類にわけてみました


7月からの値上げは
煙草とガソリンです

煙草は吸わないからいいけど…
ガソリンは困る…
新日本石油が値上げです

  


Posted by 喜茶真 at 10:13Comments(0)

2006年06月28日

W42CAモック

W42CAモック見ました
関東では30日発売のようです

でかくて、重い…


  


Posted by 喜茶真 at 20:14Comments(0)

2006年06月28日

ジダン…凄い

地上波で何で流さないの…(T△T)

FRA対ESP
ジダンの執念?
見事なシュートでした…
優勝予想は難しくなりました
BRA、POR、GERあたりかな…

今大会イエローやレッドカードが目立つけど、それだけ大変な試合が多い…

なかなか面白い決勝Tです!

  


Posted by 喜茶真 at 07:44Comments(0)

2006年06月28日

アフリカの可能性

ガーナ…波に乗れませんでしたね…
でも再三のシュート、運動量、見事でした

アジア枠1つをアフリカに奪われるでしょう
たぶん…


  


Posted by 喜茶真 at 02:15Comments(0)

2006年06月28日

ガーナのホーム?

DORTMUNDドルトムントは、まるでガーナのホーム!
ブラジルへのブーイングが…

アドリアーノのゴールはオフサイドだと思います…


あらっ判官贔屓かな…


ロナウジーニョなんか動き悪いなぁ…疲れかな…
ロナウドの記録更新はすごい!日本もお膳だてしましたが…


  


Posted by 喜茶真 at 01:11Comments(0)

2006年06月27日

水芭蕉2

しばらく写真upするの忘れてました

水芭蕉とリュウキンカです


  


Posted by 喜茶真 at 09:49Comments(0)

2006年06月27日

熱戦続く

決勝T
ENG対ECU
再三攻めたエクアドル…南米3位はだてではありません
しかし、ベッカムの素晴らしいFKが上回りました
NED対POR
自分の優勝予想国の一つオランダが敗れました
両チームで4人の退場の荒れた試合
なぜか地上波では放映せず…ダイジェストのみ…残念!

ITA対AUS
AUSなかなかやりますね…パス精度はいまいちだけどゴールへの積極性や、よく走れる
ITAは一人退場となりましたが、最後にPKにて決めました
足にはいってましたが、誘ったプレーですね
経験の差か…
内容はAUSやるなぁ…という試合でした

SWE対UKR
まだ見てません…


  


Posted by 喜茶真 at 07:38Comments(0)

2006年06月25日

オシム氏

川淵キャプテンの
失言?または計算通り?
の発言によって
次期監督がジェフ千葉のオシム氏が就任しそうです
ユーゴをベスト8へ導き、欧州でも評価される名将です
年齢のことを指摘する人もいますが、走ることを重要視した監督は好感がもてます
WC前に中田が走る大事さを話してましたが、ぜひ最後まで走れる選手を育てて欲しいです

そういえば、高地でプレーするエクアドルは今回の目玉ですが…
マラソンのように、代表も高地トレーニングしたらいいのでは?
試合をマラソンに例えるならば、今回の代表は21km位でばてたことになります…これでは競技になりません
ロスタイムは競技場に入って最後の1周あたりになるのでは?
ここまでデッドヒートでもばてたらゴールに先に着けません

GER対SWE
SWEは1人少なく劣勢でしたが、最後までDFの集中は途切れませんでした

ARG対MEX
延長試合でしたが、選手はよく動いてました
まぁARGが次試合に疲労の影響が残るかもしれませんが…

早く監督を決めて始動したいですね
南アフリカの季節に近い豪州なども予選の強敵ですし、そもそもアジア枠が一つ減る可能性もあります
4年後参加できるかもわからない訳です…
  


Posted by 喜茶真 at 14:05Comments(0)

2006年06月24日

代表帰国予定…/アジア枠が心配

今日代表帰国予定…
代表に卵を投げないで!
気持はわかります
ふがいないし…3試合とも後半は足が止まってました…
でも実力はサポーターも承知してたはず…

言葉でまたは態度であらわすべきです…
逆に空港に迎えがいなかったら、選手には厳しい態度と言えます…

まぁ内容はともあれ、拍手で慰労するのがマナーでしょう

だって今日は俊輔の誕生日ですからね…


2010年は激戦…
果たしてアジア予選突破できるのか…

そうそう韓国も1次リーグ敗退…
アジア枠が心配…
  


Posted by 喜茶真 at 10:28Comments(0)

2006年06月23日

沖縄慰霊の日

今日は沖縄慰霊の日です
以前沖縄を旅した時に、本島のあちこちにある沖縄戦の跡地を、いくつか見学しました
糸満市摩文仁の平和祈年公園、喜屋武岬などです
無理矢理に爆弾などで自決させられたり、海に入水したり、米兵に打たれたり、沖縄は特に悲惨な状態だったようです…

そして未だに基地がたくさんあります

沖縄に行ったら、海で遊ぶのもいいですが、こういう場所も訪ねてみてください


  


Posted by 喜茶真 at 20:54Comments(0)

2006年06月23日

次大会…世代交代を!

南アである2010WC…
また厳しいアジア予選が待ってます…

考えてみたら、中東やインドでも予選してるんですね…
ドイツより暑いはずです…

まぁこんなこと言っても仕方ないですね…


早い世代交代を!

今回強い国をみると、若手とベテランがうまく混ざっていい結果が…
ARG、ENG、ESP、NEDしかり…
逆にうまくいってないFRA、JPN…

アジア、アフリカからは結局1ヵ国ずつ進みそう…
まだ韓国は2位決まってないですが…

アジア枠は多分同じだとすると、次回からAUSが入るアジア予選は厳しい…


ブラジルが手を抜かなくて良かった!手を抜かれて勝っても、嬉しくないですよ

中田…ずっと横たわってました
泣いてましたね…
印象的でした
新聞記事を見て納得…最後のWCだったのですね…
中田と川口は本当にすごかった
彼等に続く人は出るのだろうか?



  


Posted by 喜茶真 at 07:56Comments(0)

2006年06月23日

決勝はARG対ESPかな…

決勝トーナメント予想…
準準決勝でBRA対ESP!
これは楽しみ!
今回のBRAはいまいち…
もしESPがBRAを破ればESP優勝ありえます!
準決でNEDまたはENG対ESPまたはBRA
これも面白そう!
決勝はARG対ESPかな?


  


Posted by 喜茶真 at 07:19Comments(0)

2006年06月23日

心と体の差かな…

今大会…
心と体の差が出ました

3試合通して良かったのは、中田と川口だけ…

スタミナ不足
パスミス
失点後の集中不足

課題ですね

  


Posted by 喜茶真 at 06:02Comments(0)

2006年06月23日

4年後期待します…まぁこれが実力の差か…

日本は足が止まってしまった
BRAはまだ足がよく動いている
ましてやGKを交代する余裕…
ロビーニョ、シシーニョなど若手も元気…

日本は…そういえば若い選手がいない…
FWやDFで若手登用を!
全体的にスタミナ不足ですね
3試合通して俊輔の動きはいまいちでした…

4年後期待します



  


Posted by 喜茶真 at 05:51Comments(0)

2006年06月23日

集中が切れた…

DFが下がって、さらに集中が切れてる…

BRAはラインギリギリまでボール追うけど、日本は追わない
これが差なんじゃないかな…


  


Posted by 喜茶真 at 05:29Comments(0)

2006年06月23日

前半終了

シシーニョもロナウドもフリーでは…
得点後、パスミスとDFの集中が切れるのが見えましたが、やはりロスタイムで…

でもまだまだわかりません

ロナウドはまだ調子は悪いですね
でもあのクロスでは入ります


  


Posted by 喜茶真 at 04:59Comments(0)

2006年06月23日

玉田!

いいシュート!玉田…

  


Posted by 喜茶真 at 04:36Comments(0)

2006年06月21日

米国産牛肉輸入解禁に疑問…

韓国などは輸入禁止を延期なのに…

まず結論ありきの会議はおかしいのでは…
本当に安心?安全?
信用できる?

この国は自国民の健康よりも違うものを優先するらしい…
忠犬ですね…


  


Posted by 喜茶真 at 22:45Comments(0)

2006年06月21日

夏至

今日は夏至
昼が一番長い時期は、晴れれば紫外線を受ける時間も長くなります
が、今日の東日本は曇り…一部で雨で、意外に涼しい日です


  


Posted by 喜茶真 at 11:27Comments(0)