ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月05日

−5℃になりますた?

アメダス見ると…
すでに−5℃の白馬です



雪もやんで、星が見えて、風もなく…


あらっ…
冷える条件が…


朝は−8くらいかな?

天体ショー見れるかな?




  


Posted by 喜茶真 at 22:06Comments(0)

2008年03月05日

白馬到着!

明日スキーの草レースのため、白馬へ到着しました


途中、道の駅「雷電くるみの里」でトイレ休憩



サンラインは雪も全くなく快走…



というか、路肩どころか、畑にも雪がない


雪融け早いなぁ…

畑の土がカラカラに乾いてた…
雪が少ないのかな…?


やっと北西の風が吹き出し、風花が舞いだしました…


ガソリンは
安中市が140円で最安
追分が151円
東部から上田にかけても
151円でした



そして、旧更埴市のベイシアにて休憩(笑)



東部インター店よりは狭いけど、坂城や川中島のお店よりは入りやすい



で、白馬に入ってやっと雪が降りだしました

道に雪がなく、燃費がよくて良かった(^O^)



もちろん、ちゃっかりローソンに寄って、リラックマグッズもゲット(^w^)




あらっ?
FM長野で
まりもっこりのCDがかかった(^_^)


FM長野といえば…

タブロイドラジオ・レッツ午前中
という名物番組があり、投稿して読まれたことがあります(^O^)




  


Posted by 喜茶真 at 20:02Comments(0)

2008年03月05日

啓蟄(驚蟄)/今日は黄砂は降りません

今日は、二十四節季の「啓蟄」(日本以外では驚蟄)です

虫が寝覚めはじめるころですが、しばらくは寒いのでまだ寝てると思います(笑)
私も、啓蟄あたりから元気になるので、悪い虫かも…(^_^;)


そんな今日は冬型の天気
真冬並の寒さになりますのでご注意を


黄砂(黄沙)は今日は飛んでこないので安心を

間違った認識をしている人がいるかもしれないので

黄砂はアレルギー物質ではなく、粒子はタバコの煙より少し大きいくらいですので

肺に入りやすいのです
化学物質を付着していることが多く、これが悪さをします

花粉症の方は症状が、悪化することがしばしばあります


黄砂のピークは過ぎましたが、西日本のかたは、メガネやマスクが必携ですね

今日は北よりの風が強いので大丈夫です



  


Posted by 喜茶真 at 07:56Comments(0)

2008年03月02日

慶良間だ

いいなぁ
うちなぁ(沖縄)


うちなぁに、また行きたいっちゃ



  


Posted by 喜茶真 at 19:35Comments(0)