ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月13日

ジミー・ペイジ、ロングインタヴュー

ツェッペリンの世界ツアーはあるのか?

米国の新聞には、楽観した記事が出てましたが…


先週のベストヒットUSAは、Jimmy Pageのロングインタヴューでした

もし、Led Zepplinが世界ツアーするとなれば、相当なプレミアチケットになりそうです

ストーンズとは比べ物にならないよ(^w^)


1曲目は
Communication Breakdown
1970年のライヴから

いつ聴いても最高(^O^)

1973のライヴからは
Black Dog

ツェッペリンは、私が最も影響受けたグループで、私にとっても今でも影響を受けつづけてます
最も影響受けたのは、高校と大学時代でした


カウントダウンUSA

1.Low/FLO RIDA f/T-PAIN
2.No One/ALICIA KEYS
3.Clumsy/FERGIE
4.Apologize/TIMBALAND f/ONEREPUBLIC
5.Don't Stop The Music/RIHANNA
6.With You/CHRIS BROWN
7.Tattoo/JORDIN SPARKS
8.Take You There/SEAN KINGSTON
9.Teardrops On My Guitar/TAYLOR SWIFT
10.Sweetest Girl (Dollar Bill)/WVCLIF JEAN f/AKON,LIL WAYNE & NIIA



タイムマシーン 3月4日

1959年 第1回グラミー賞発表
レコード・オブ・ザ・イヤーには、モメニコ・モドゥーニョの名曲「Volare」
この曲はたまにイタリアンレストランなどでもかかります!

アルバム・オブ・ザ・イヤーには、これも名曲の入った、ヘンリー・マンシーニの「PETER GUNN」でした
こちらはホンダのCMに使われました

1971年 エマーソン、レイク&パーマーが初の全英ツアー

1973年 ピンク・フロイド、全米ツアー
「THE DARK SIDE OF THE MOON」のツアー
このダーク…は、私のお気に入りのアルバムベスト5に入る、とても大好きなアルバムです!!



1994年 ニルヴァーナのカート・コパーンが泥酔とドラッグにより昏睡


1984年のライヴより
HUEY LEWIS & THE NEWS/The Heart Of Rock & Roll
もちろん、このアルバム「SPORTS」はLPで持ってます(^^)



リクエストは私も大好きな曲!

マイクが亡くなった父親のことを歌った曲です
1988年の名曲
MIKE + THE MECHANICS/The Living Years



say it loud
say it clear
it's too late,when he died...







  


Posted by 喜茶真 at 22:21Comments(0)

2008年03月13日

現在嬬恋で、−0.4℃

珍しい気温になってます

嬬恋村田代では−0.4℃

現在、富士山頂(-10.5℃)についで寒い地点です




円高が止まりません…

  


Posted by 喜茶真 at 12:24Comments(1)

2008年03月13日

DoCoMo、2012にはmova終了

私が最初に携帯使ったのが、F502でした

そのころは、もちろんmovaでした


auは早くから第3世代の機種が増えてましたが、FOMAのアンテナもかなり改善されたので、山あいやビルの谷間、山岳地帯以外では、3社大差がありません


auもDoCoMoも、機種の不具合が相次いでますね


本当にSOFTBANKを検討しようかな(^w^)
今auやめると解約金が高いからもう少し待つかな(笑)
というのは、ディズニーのがちょっと魅力的だからです(^_^;)



  


Posted by 喜茶真 at 08:03Comments(0)