ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月15日

やはり家庭での手作りが一番かも…(前の日記の補足)

補足です

色があせてるだけで、いたんでると思ってしまう、一般消費者にも問題があります

家で、魚をさばいたり、肉の塊買ってきておろすことがないから、わからない…


添加物の増加は、家で料理しなくなったことも一因

食品を長く保存するためと、コストダウンに伴う材料や味の低下を補うため…


今はより依存度が増し、もともとの魚を知らなかったり、肉の色を知らない

魚をさばいたり、肉を切ったりする回数が減る

命を食べてることの実感が少なく、食べ物を粗末にしてしまう

いわば、料理の丸投げだ
(^_^;)
安全への感心が薄いのに、価格に敏感だから、コストの安い中国産などが増えた
または、国内での偽装も増えた

消費者が知識が乏しいから、足元を見られたわけですね…



大人はいいですよ…
子供たちより早く寿命が来るのですから
でも影響の強い子供たちは…
大人より長く生きるわけだし…



コスト以上に、違うところに敏感になった方がいいかもしれませんね


やはり、家庭での手作りが一番なんでしょうね
今は、冷凍庫も大きくなりました

休みの日に自分で作って、自分で冷凍保存して、食べたい時に解凍する

これが最も安全かもしれませんね



  


Posted by 喜茶真 at 05:53Comments(0)