ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月29日

百名山登頂記187188

明日明後日に出すメルマガです
(3)以降はメルマガにて…



谷川岳縦走(1)

今号からは数年前に縦走した谷川岳〜三国峠です

上信越国境の山は、なかなか魅力的なものが多く
巻機山や、清水峠、白砂山、苗場山、四阿山など、景色のよい山ばかりです

この谷川岳は、小説『クライマーズハイ』に登場するなど、魔の山のような感じがしますが、それは岩場や冬山での話

夏山の谷川岳はとても景色がいいのです

ただ、谷川岳は落雷の多い場所なので、時々ラジオをつけて雷鳴のノイズが入るかを確認しながら歩くとよいでしょう




谷川岳縦走(2)

今回は車を利用しましたが、電車利用もできる便利なのも魅力的ですね

登山口は上越線土合駅
帰りは電車で戻るので、ここに車を置きスタートしました

国道291清水街道を登ると谷川岳ロープウェー乗り場になります

私はロープウェーに乗らずに歩くのが好きなので乗りませんでしたが、出発時間が遅かったり、楽をしたいなら、乗りましょう

私は急坂の続く西黒尾根をひたすら歩きました
4時間弱歩くと、谷川岳の肩の小屋に着きます
山頂は北へ進み、トマノ耳(薬師岳)とオキノ耳となります
オキノ耳のオキは奥を意味します
トマは『とば口』からきてると言う説があります
耳は二つの峰があることによります



http://merumo.ne.jp/00088107.html
http://mini.mag2.com/m/M0036356.html
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=100meizan





最新記事画像
今週のベストヒットUSA
ベストヒットUSA ジョンレノン特集
今週のベストヒットUSA The Verbsインタビュー
ベストヒットUSA…Kings Of Leon新曲
ソラをライブ
片貝から、こんにちは
最新記事
 ヤマビル (2013-06-17 20:36)
 地震… (2012-01-28 07:53)
 奇跡の一本松、生育絶望 (2011-12-14 08:47)
 赤い満月 (2011-12-10 23:33)
 先週のベストヒットUSA (2011-09-01 21:18)
 今週のベストヒットUSA (2011-08-19 06:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
百名山登頂記187188
    コメント(0)