ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月07日

日経トレンディ3月号

今月の日経トレンディは、久しぶりに面白い記事が多かったので、買ってみた


記事は
まずマイレージのルールが変わるので、その比較である

次は新幹線におけるICカードの上手な利用法
自由席が割高になるときも
3月下旬から導入される
EX−ICの利用法が書いてあった

また来年春から、Kitaca(JR北海道のIC乗車券)とSuicaが相互利用可能に


次は、自由化が進む海外航空線

ばかにならない燃油サーチャージを押さえる方法や、日本発のLCCの比較など
LCCは先日のガイアの夜明けの日記を参照してください


次は、インターネットと日本の政治の記事

海外ではインターネットを使った政治活動は珍しくないが、ついに日本でも変化が


YouTube日本版には、すでに、自由民主党、社会民主党が常設チャンネルを設置
1月には日本共産党
2月には公明党
民主党も検討中らしい


また、データベースを載せた「ザ・選挙」
http://www.senkyo.janjan.jp/
も紹介してました



あと、お弁当の二極化を紹介

3000円台の高いお弁当が大ヒットするなか、250円のお弁当もよく売れる
そう、完全に二極化してるのだ

3000円台のお弁当は、松阪牛やカニなどがメインのもので
250円のお弁当は、西船橋のスーパーてらおや、台東区のデリカぱくぱくので、極めてシンプルなお弁当だ

また、以前日記にも書いた、犬用の「どら弁当ポチ」630円は、普通のサラリーマンの昼飯の平均より高い値段だ…


ただ、駅弁は牛肉ばかりが目立つようになり、ちょっと新鮮さを欠く気がした



最後に、モバイルデータ通信速度と、料金比較があり、比較的わかりやすかった
まだ光が高い今は、モバイルに期待したいところですが、まだ高いですね

今のADSLクラスまで値下げを期待したい






最新記事画像
今週のベストヒットUSA
ベストヒットUSA ジョンレノン特集
今週のベストヒットUSA The Verbsインタビュー
ベストヒットUSA…Kings Of Leon新曲
ソラをライブ
片貝から、こんにちは
最新記事
 ヤマビル (2013-06-17 20:36)
 地震… (2012-01-28 07:53)
 奇跡の一本松、生育絶望 (2011-12-14 08:47)
 赤い満月 (2011-12-10 23:33)
 先週のベストヒットUSA (2011-09-01 21:18)
 今週のベストヒットUSA (2011-08-19 06:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日経トレンディ3月号
    コメント(0)