2007年04月04日
多良間島
今日の銭金は多良間島!
宮古島や石垣島の中間にある珊瑚の島…
昔の沖縄放浪時も行きそびれた島…
行っとけばよかった!
静かないい島ですね
言葉はあんなに難しい発音…昔の日本語の流れをくんでるかも…
昔の日本語はたしか8つくらい母音があったから…
海岸に生えてる葉っぱは、野菜がわりに食べたなぁ…
海岸に生えてるイワノリを食べてる映像ありましたが、私もよくやりましたよ
(^^)
抵抗なんてないです(笑)
本州でも海岸におりては、イワノリをパクッ
適度な塩味がたまらん!
沖縄での一番好きなのは、グルクンの空揚げです
つみれにして食べてもいいですね!
残念ながら貧乏旅だったので、海ぶどうは食べたことがありません…
宮古島や石垣島の中間にある珊瑚の島…
昔の沖縄放浪時も行きそびれた島…
行っとけばよかった!
静かないい島ですね
言葉はあんなに難しい発音…昔の日本語の流れをくんでるかも…
昔の日本語はたしか8つくらい母音があったから…
海岸に生えてる葉っぱは、野菜がわりに食べたなぁ…
海岸に生えてるイワノリを食べてる映像ありましたが、私もよくやりましたよ
(^^)
抵抗なんてないです(笑)
本州でも海岸におりては、イワノリをパクッ
適度な塩味がたまらん!
沖縄での一番好きなのは、グルクンの空揚げです
つみれにして食べてもいいですね!
残念ながら貧乏旅だったので、海ぶどうは食べたことがありません…
Posted by 喜茶真 at 20:41│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。