2007年03月26日
地震の映像みて
能登での地震…崖崩れや古い家の倒壊などが目立ちますね…
總持寺は今は鶴見にありますが、もともとは能登にありました
もちろんその總持寺の門前を門前町と言います
その門前町の被害が目立ちますね…
私も以前行ったことがあります…
昔ながらの古い家屋の雰囲気がよかったのですが…
不幸中の幸いは火事が無かったこと!
とにもかくにも、被災された方にお見舞い申し上げます…
それにしても、私の行った場所は地震が起こります…
奥尻も前年でしたし、神戸も福岡も…
まぁそれだけ日本の至る場所で地震が起こりうるんですね!
みなさん、持ち出し袋とか非難先とか把握してますか?
總持寺は今は鶴見にありますが、もともとは能登にありました
もちろんその總持寺の門前を門前町と言います
その門前町の被害が目立ちますね…
私も以前行ったことがあります…
昔ながらの古い家屋の雰囲気がよかったのですが…
不幸中の幸いは火事が無かったこと!
とにもかくにも、被災された方にお見舞い申し上げます…
それにしても、私の行った場所は地震が起こります…
奥尻も前年でしたし、神戸も福岡も…
まぁそれだけ日本の至る場所で地震が起こりうるんですね!
みなさん、持ち出し袋とか非難先とか把握してますか?
Posted by 喜茶真 at 11:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。