ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月22日

300円の温泉

私は550円以上の温泉には
めったに入りません(笑)


ふだんは300円前後の温泉に入りますが

第1弾として群馬県



まずは
草津温泉
共同湯こちらは全て無料!
私のオススメは
白旗、地蔵、煮湯です


四万温泉にも無料湯があります
山口、河原がオススメ


水上温泉には以前、共同湯がありましたが
今は閉鎖されてます
70円で入れました


伊香保温泉共同湯の
石段の湯は茶色のいいお湯
以前は300円でしたが今は400円です


六合村尻焼温泉には
無料の河原の野天があります


数ある群馬の温泉でオススメなのは
水上の諏訪の湯
300円
薬効高いお湯です

榛東村のふれあい館もいいお湯です
300円

渋川市(旧北橘村)の
ばんどうの湯は
眺めもよい食塩泉
300円

川場村いこいの湯は小さなお湯ですが
スキー帰りによく寄ります
300円

同じく川場村温泉館
道の駅近くにあります
350円
スキー場のリフト券を見せると100円引きになります
つまり250円

片品村白根温泉加羅倉館
片品には珍しいかけ流しの温泉
450円

旧月夜野町営は300円
湯宿温泉共同湯は100円

六合村バーデ六合は400円

榛名湖畔
ゆうすげ元湯は400円
旧子持村
道の駅裏白井温泉300円

富貴の湯400円

根小屋の湯400円

小野上温泉400円

岩櫃温泉400円

川原湯温泉共同湯300円
聖天の湯100円

カタクリの湯300円

倉淵温泉
19時以降ならば200円
みかぼ高原村400円



などなど
まだありますがこのへんで
500円入れると書ききれない(笑)




800円とか1000円とかの温泉には
自遊人パスポート以外では入浴したことがありません(笑)




  


Posted by 喜茶真 at 12:13Comments(3)