ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月30日

紫外線に注意です!

この時期には珍しく、しばらく晴天が続きます!

関東内陸部は、連休までにかけて、28℃前後です

湿度がまだ低いので、運動などにも丁度よいのですが…



実は5月が一番紫外線が強いのです


曇っても晴れの5〜7割の紫外線が届きます


半袖になりたい陽気だけど、油断すると大変です

特に、山

100mで1.3%増えます

3000m以上では平地の5割増しです


また、砂浜やゲレンデでも、紫外線の反射が高いので、要注意です



特にUVAは、シミやシワの原因となります

長袖、UVカット素材のシャツ、帽子、サングラス、日焼け止め
などでガードしましょう!



特に若い人
肌や目は数十年後にくるよ…



  


Posted by 喜茶真 at 11:31Comments(0)

2008年04月29日

波志江沼の石像にニコっ!

先週、太田へ行ってきました


まず、大泉町


ここには、全国道100選のハナミズキ通りがあります

三洋電機の東側に広がるハナミズキは満開でした!


ついで、県道2号(旧古河県道、古河街道)の本町通り


見事なハナミズキでした!



ハナミズキ綺麗だなぁ!



さらに、伊勢崎の華蔵寺公園と緑化フェアいせさき会場へ



華蔵寺公園の霧島ツツジは満開!


粕川にかかる鯉のぼりもなかなか


華蔵寺公園はちょうど『はなまつり』開催中


GWには、苗木無料配付などのイベントもあります!


緑化フェアいせさき会場は、波志江沼の伊勢崎市上水道水源地周辺です


目安は、伊勢崎PA(ETCゲートあり)そばです


会場の整備はまだ半分くらいですが、公園としてはちょうどウォーキングにぴったりです


伊勢崎にもピラミッドがあったのかぁ(^w^)


沼の周囲には
市花でもあるツツジが植えられてました


ここに、石材屋がおいた石像がなかなか面白かったです





  


Posted by 喜茶真 at 09:30Comments(0)

2008年04月28日

サッカーボーイの血統に期待(^w^)

天皇賞春3200m


人気や新聞紙では

アサクサキングス
アドマイヤジュピタ

が上がってるけど…


どうかなぁ…




日曜日の天気は良さそうだけど…


まぁいろいろ、いろんな人の予想見てみましょう…





ちなみに、私は
アイポッパー
ポップロック
あたりにちょっと注目(笑)


サッカーボーイの昔からのファンなんです



  


Posted by 喜茶真 at 21:43Comments(0)

2008年04月28日

ガソリン、最大32円値上げ(*_*)

卸値が5〜7円前後上がります…

税金の25.1円
消費税などをあわせると…


最大32円の値上げとなります…


これは痛い(ToT)





  


Posted by 喜茶真 at 18:33Comments(1)

2008年04月27日

湿度の低いいい1日でした

湿度が低いので、こたつ布団やカーペットなどを干しました

さすがに『こたつ』を仕舞います(笑)



松の剪定をしたら、花粉がぷわーと広がりました(苦笑)


良かった、松の花粉アレルギーでなくて…


稲科の雑草からも花粉が出ました…

このアレルギーの人は意外にいますからね…



さて、草刈りついでに、タラの芽(タラッペ)と、アスパラガス、ツワブキを収穫!
天ぷらにしていただきました(^^)




  


Posted by 喜茶真 at 19:06Comments(0)

2008年04月25日

朝ドラ『つばさ』

埼玉県のみなさ〜ん


お待たせしました(^^)


NHK次の朝ドラは、川越の話ですよ(^O^)



これで、全都道府県を網羅したようです




  


Posted by 喜茶真 at 09:05Comments(0)

2008年04月25日

事故に気をつけてドライブを!

任意保険に必ず加入しておきましょう!



出かけるのに良い季節ですが、大田区の昨日の事故を見て思い出しました

以前
任意保険について全く知らなかった私は(性格的に知らないままは嫌なので…)

保険屋さんに、しつこく質問したことがありました

その中で
アクセルとブレーキを間違えて、コンビニに突っ込んだ時に保証されるか?

これは任意保険の中の契約の内容によって違いますが


コンビニ店から請求されるのは、店の建物の被害のみならず、一時休業による通常売り上げできる金額との差額なども請求されます


これってけっこう知らない人いるのでは?

保険を自分で組み立てて加入してる人は確認しておくとよいですね



大田区の事故は、典型的な右直事故
歩行者などをひいて、足が千切れた人もいたようです
さらに、銀行へ突っ込みました


銀行の営業利益の保障はコンビニ以上ですね
また多数の被害者が出ました
多分、保険では払いきれないかもしれないけど、入ってなかったらもっと大変…



事故に気をつけて、ドライブしてくださいね
無事に帰宅するのが、一番のお土産ですよ(^^)



補足…高速道路のスタンドは、その週の前の週に価格が決まります

下道のスタンドが値上げになった時は、高速道路のスタンドを利用するのが、節約になると思います



聖火長野へ向けて移動中らしい…





  


Posted by 喜茶真 at 07:42Comments(0)

2008年04月24日

韓国は下げたのに、日本は上がる不思議…

イ・ミョンバク大統領は、ガソリン税を下げて景気浮揚策としたのに…



日本ではガソリン税が上がる不思議…
日本の政府は、景気浮揚策をするつもりはないらしい


2010年代に消費税引き上げは避けられないので、


ちなみに、韓国のガソリンは、1リットル170円台だそうです




道路を維持管理するのにお金がかかるのは認めるけど
無駄な天下り法人が多すぎる…



  


Posted by 喜茶真 at 15:57Comments(1)

2008年04月24日

意外に晴れます(GW)

これは私の地元の、天気予想…
実際にはもっと雨の日があると思うけど(^_^;)


24(木)
最高: 20℃
天気…?

25(金)
最高: 20℃
最低: 11℃
天気…?

26(土)
最高: 20℃
最低: 12℃
天気…?→?

27(日)
最高: 20℃
最低: 11℃
天気…?|?

28(月)
最高: 20℃
最低: 11℃
天気…?|?

29(火)
最高: 22℃
最低: 12℃
天気…?|?

30(水)
最高: 23℃
最低: 14℃
天気…?|?

1(木)
最高:22℃
最低:11℃
天気…?|?

2(金)
最高:22℃
最低:11℃
天気…?|?

3(土)
最高:22℃
最低:11℃
天気…?|?

4(日)
最高:22℃
最低:11℃
天気…?|?

5(月)
最高:22℃
最低:11℃
天気…?

6(火)
最高:22℃
最低:11℃
天気…?|?



5月3日にはガソリンが高くなるので、前半がオススメです






  


Posted by 喜茶真 at 09:12Comments(0)

2008年04月21日

札幌で平年より2週間早く開花!

暑くなりますた…

上里見(高崎)で25℃を超えました
甲府では26℃を超え暑くなりました



桜前線は一気に北海道を進み、今日24℃を超えた札幌では、染井吉野が2週間早く開花

気象台開設以来の記録となりました

旭川では25℃を超える暑さになりました




さて
昨日のNHKスペシャルで、興味深いレポートをやってました


肌の色と病の関係です

人類はアフリカで誕生し、アラビア半島経由で、アジアへ向かった人類とヨーロッパへ向かった人類
そしてアフリカに留まった人類がいました


彼らはその気候に時間をかけてメラニン色素で対応し、肌の色の違いが出来ました

なぜ、色が変わったか…
それは紫外線です


紫外線の強い赤道周辺の地域には、黒い肌の人が…

紫外線が弱い欧州では、白い肌の人が…

中間地域では黄色い肌の人が住んでいます


ですが、白人移住者の多い豪州では、皮膚ガンがかなりの確率でかかるようになっていしまいました
もともと定住してたアボリジリニは、黒い肌の人です


またインド系住民が移住したイギリスでは、ビタミンD不足により乳歯がはえないという病気にかかった幼児がいました

インドでは太陽光が強いですが、イギリスは太陽光が弱い気候で、造骨に必要なビタミンDは太陽光に当たることで出来るからです


また、黄色人種であるイヌイットは、もともとは伝統的なアザラシなどの食べ物からビタミンDを摂取してましたが、食の欧米化により、ビタミン不足に陥る人が増えてきました


このように、全く気候が違う場所へ移住した人や、その地域にあった食生活をやめた人達が、その変化に対応できず、病になるケースが増えているようです


また、黄色の肌のアジア系の人達も、紫外線増加などにより、皮膚ガンが増えると予想されるようです


皮膚ガンにかかったあるオーストラリア人は、皮膚ガンを切除しましたが、一生ホクロや異常がないか常にチェックしなければならなくなってしまいました


みなさんも紫外線にはご注意を!


紫外線を遮断するには

肌をあまり露出しない
露出するときは、日焼け止めを塗る
UVカットのシャツを着る
帽子をかぶる
サングラスをかける
などの対策が考えられます


海水浴、マラソン、サイクリング、ウォーキング、スキー、スノーボード、登山などでは対策を!



  


Posted by 喜茶真 at 19:37Comments(1)

2008年04月20日

オリンピック本大会予選組み合わせ決定!(サッカー)

北京オリンピック本大会のグループリーグ組み合わせが決定

男子
【グループA】
コートジボワール
アルゼンチン
オーストラリア
セルビア

【グループB】
オランダ
ナイジェリア
日本
アメリカ

【グループC】
中国
ニュージーランド
ブラジル
ベルギー

【グループD】
カメルーン
韓国
ホンジュラス
イタリア


女子
【グループE】
中国
スウェーデン
アルゼンチン
カナダ

【グループF】
北朝鮮
ナイジェリア
ドイツ
ブラジル

【グループG】
ノルウェー
アメリカ
日本
ニュージーランド



私のズバリ予想(笑)

男子 アルゼンチン
女子 中国



  


Posted by 喜茶真 at 23:04Comments(0)

2008年04月20日

百名山登頂記177-179

幌尻岳(4)

さて、幌尻山荘に着いたら、濡れた服をまず着替えましょう
この幌尻山荘は、この行程唯一の小屋なので、夏場は賑わうのですが、私が登山した時は営業期間の過ぎた秋だったため、テント泊となりました

知床二ツ池で野営の経験ある私ですが、羆の生息地にあたるこの場所で、一人だけキャンプするのはちょっと不安でしたが、まぁ次第に慣れました


つづく




幌尻岳(5)

小屋は鍵がかかってるので、水は沢水を利用しました

皆さんご存知の通り、北海道の沢水は生で飲むことができません
エキノコックスという寄生虫にかかる心配があるからです

エキノコックスは、狐など犬や猫などの哺乳類が終宿主の寄生虫です

寄生虫は終宿主にはあまり悪さをしませんが、終宿主以外の、ものには時に悪さをします

エキノコックスが人体に入ると、肝臓などに生息し、早期発見ならば外科手術で治りますが、遅いと死に至ることもあります

このエキノコックスは、今は数こそ減りましたが、知らない観光客がかかるケースがあります

北海道では湧水は飲んでも大丈夫ですが、沢水は必ず煮沸してから飲みましょう
また、狐などの野生動物や糞を触らないようにしましょう


エキノコックスについては、東大雪博物館や目黒寄生虫博物館などが詳しいです

つづく




幌尻岳(6)

小屋には水がないので煮沸した沢水を、明日の飲み水として利用するために、沸かしてさましておきました

林に囲まれたこの野営地は、一人ではとても暗く、音は沢と風に揺れる木々しか聞こえない不安の夜でした

でも疲れからか、21時には寝てしまいました(笑)

夜中、物音で数回起きるものの、羆ではなさそうなので、すぐに寝てしまいました

深い山中で寝るには、私のように無神経くらいがいいのかもしれません(苦笑)


久しぶりに発行しましたhttp://merumo.ne.jp/00088107.html
http://mini.mag2.com/m/M0036356.html


  


Posted by 喜茶真 at 19:05Comments(0)

2008年04月20日

桜前線速いスピードで青森へ/こと座流星群

平年より速いペースで、桜前線北上中

弘前の見頃はGW前半です



写真は拾い画像ですが、盛岡の石割桜




ピークまでもう少しなのは
こと座流星群

1時間に5〜10個程度ですが、今週前半は比較的天気よいので、おすすめです


↓は引用文
こと座流星群は、4月中旬から下旬にかけて見られます。中でも流星が多く見られるのは、23日(水)の午前1時ごろと予想されています。22日(火)の22時ごろから23日(水)の4時ごろにかけて、夜空をながめてみましょう。
・・・・・・・・・・
どこに見えるの?
こと座は午前1時ごろ、東の空高く見えますが、流星はこと座の方角だけとは限りません。



流れ星に願いを(^^)
  


Posted by 喜茶真 at 11:27Comments(0)

2008年04月20日

ついに900円きりますた!

ついに、microSD 2GBが900円きりますた(^O^)

▼どんどん下がる「microSDカード」価格、2GBは...
http://news.froute.jp/view.php?mode=n&id=39014




899円(税込み)
http://donya.jp/
上海問屋

たぶん今の日本の底値だと思います



ちなみに上海問屋楽天市場支店では949円




  


Posted by 喜茶真 at 09:09Comments(1)

2008年04月18日

シャクナゲ満開間近

GTVにて…
中之条上沢渡の関さん宅裏山で
シャクナゲが満開間近らしい…

裏山は入山自由らしいので、週末に四万や暮坂峠へドライブする人は、寄り道しでみては?



データ放送にて…
前橋でたくさんのチューリップが切られる被害が、数日前ありましたが、砺波市や富山県花卉(かき)球根組合からチューリップが贈られました

富山県の方々、ありがとうございます!



藤岡のふじまつり
明日から
5月11日まで開催



志賀草津道路の開通は、4月23日午前10時から
先着50名に記念品が貰えます

水曜日ですけど、出かけてみては?





  


Posted by 喜茶真 at 18:40Comments(0)

2008年04月18日

ガソリンは来月は160円台の場所も…

南関東では、電車が運休するなど、荒れた天気みたいだけど…


内陸は穏やかです
無風だし…




善光寺が出発地点変更を申し入れ
さてどうなるのか…

聖火はタイに到着しました



与党は4月30日の再可決を決定したもよう

先物が高値圏推移してるし
5月には一気に30円近くあがりそうです

一部地域では160円台の場所も出そうです


GWの旅行は前半がおすすめです



  


Posted by 喜茶真 at 11:58Comments(0)

2008年04月17日

5月車検の人、もう少し待ちましょう!

暫定税率をめぐる攻防


山口県の補選が暫定税率復活に影響を与えかねない状況

早ければ、今月中には暫定税率が残ることになりますが…


そうすると、『約30円』ガソリンは上がります…


GWに影響が出るので、与党ではGW後可決の意見もあるようです



その暫定税率次第によっては、自動車重量税も変わります


暫定税率が可決の場合…車検代金はそのまま


暫定税率が可決できなかった場合は、重量税が下がるので
車検で数万円浮かぶ例も…


5月車検の人は4月末まで様子見したほうが、車検代金を節約できる可能性がありますよ




  


Posted by 喜茶真 at 18:40Comments(0)

2008年04月17日

ついに『蚊』が!

昨日は東北で7月並の気温になるなど、気温が上がりました
ここ数日の温かさで、あの憎っくき『蚊』が居ました

しかも寝室に入りやがった…
『ブーン、ブーン』


あの音がすると眠れない…




蝿もずいぶん飛ぶようになったし…

春は好きだけど、虫は出てくるな!(笑)

特に、桜や松につく毛虫




今日は平年並の気温で、午後には雨になるでしょう





  


Posted by 喜茶真 at 07:26Comments(0)

2008年04月11日

富士重工業、軽自動車製造から撤退!

スバルのブランドで出てる、富士重工業は軽自動車製造から撤退します

ただ、ダイハツ工業からの軽自動車の供給を受け、発売は継続へ


これは双方の親会社トヨタの意向があるかもしれない…


今夜19時にトヨタ含む3社が記者会見します



  


Posted by 喜茶真 at 11:31Comments(0)

2008年04月10日

なんと2℃!

現在の嬬恋村田代の気温は2℃

草津は3℃
沼田は7℃

そんな沼田の桜もようやく開花に近づきました



  


Posted by 喜茶真 at 15:22Comments(0)