2006年04月30日
とんでもない事件…
今日、栃木県鹿沼市古峰ヶ原の山小屋で、強盗がありました…
山小屋で強盗があるなんて、考えたことがありませんでした
二度とあって欲しくないですね…
山小屋で強盗があるなんて、考えたことがありませんでした
二度とあって欲しくないですね…
Posted by 喜茶真 at
21:11
│Comments(2)
2006年04月28日
イケア船橋

年中無休ですが、10〜20までの営業…
間に合わず…諦めました
京葉線南船橋駅から少し東寄りのららぽーとのそばにあります
今度はいくぞ!(笑)
Posted by 喜茶真 at
20:04
│Comments(0)
2006年04月28日
久しぶりに…
久しぶりに博物館めぐりで、上野に出ました
見たのは
ナスカの展示と、最澄と天台展です
詳しくはのちほど、またはメルマガにて
修学旅行生?の団体がたくさんいました
秋葉へよったらついつい買ってしまった…
見たのは
ナスカの展示と、最澄と天台展です
詳しくはのちほど、またはメルマガにて
修学旅行生?の団体がたくさんいました
秋葉へよったらついつい買ってしまった…
Posted by 喜茶真 at
19:20
│Comments(0)
2006年04月27日
雪です

群馬側片品村菅沼手前から雪になりました
路面は一部うっすら積もっています
雪の壁は2m程度でした
志賀草津道路も開通していますが、GWにドライブの時は念のため、チェーン携行か、スタッドレスを!
写真はトンネル日光側です
わかりづらいですが、雪がふっています
Posted by 喜茶真 at
08:20
│Comments(0)
2006年04月26日
値上げ(`ヘ´)
やはり、ガソリンは5月に上がりますね…(ToT)
2〜4円
GW明けか最中かはわかりませんが…
ちなみに今入れてるセルフスタンドのレギュラーガソリンは、120円です…
GWは山菜取りかなぁ…
2〜4円
GW明けか最中かはわかりませんが…
ちなみに今入れてるセルフスタンドのレギュラーガソリンは、120円です…
GWは山菜取りかなぁ…
Posted by 喜茶真 at
20:13
│Comments(0)
2006年04月25日
展望室→霞んでた…
新しいパスポートはICチップ付きなんですね…
その新しいパスポートを取りにパスポート発行センターへ
その後近くの県庁の展望台へ…
おぅっ…久しぶりの眺め…
でも黄砂の影響か霞んでた…
帰りに紫陽花を買いました…
紫陽花、ベゴニア、薔薇…
花がいっぱい…!
その新しいパスポートを取りにパスポート発行センターへ
その後近くの県庁の展望台へ…
おぅっ…久しぶりの眺め…
でも黄砂の影響か霞んでた…
帰りに紫陽花を買いました…
紫陽花、ベゴニア、薔薇…
花がいっぱい…!
Posted by 喜茶真 at
17:24
│Comments(1)
2006年04月24日
まもなく1年なのに…
今日昼間、山の手線と湘南新宿ラインが一時普通となりました
原因は鉄道の下の工事だというのだから、情けないです
最大で50mmの隆起で、ニュースを見ると、あきらかにレールが曲がっています
まもなく、尼崎の脱線事故から1年…
安全を追求していただきたいですね
原因は鉄道の下の工事だというのだから、情けないです
最大で50mmの隆起で、ニュースを見ると、あきらかにレールが曲がっています
まもなく、尼崎の脱線事故から1年…
安全を追求していただきたいですね
Posted by 喜茶真 at
19:13
│Comments(0)
2006年04月22日
上州沼田→桜満開
桜は満開です
家族連れなどで賑わっていますよ
駐車場はグラウンドが臨時駐車場として解放されてます
Posted by 喜茶真 at
13:44
│Comments(0)
2006年04月19日
地図の日
今日は地図の日だそうです。水郷のまち佐原に伊能忠敬さんの記念館(入場料500円)があります。当時の技術をして、しかも歩いて、あれだけの精度の地図ですから、凄いですね!
Posted by 喜茶真 at
20:33
│Comments(0)
2006年04月19日
黄砂
昨日は関東でも広域で、黄砂を観測しました
東京でも一時視界がけっこう悪くなったようです
最近、NYの先物原油が高騰し、ガソリンがGW後には3〜5円値上げになりそうです
出かけるならばGW前がよいでしょう
東京でも一時視界がけっこう悪くなったようです
最近、NYの先物原油が高騰し、ガソリンがGW後には3〜5円値上げになりそうです
出かけるならばGW前がよいでしょう
Posted by 喜茶真 at
09:55
│Comments(0)
2006年04月17日
雪は降らなかった…
週末期待した雪は山には降りませんでした。降ったのは北日本だけでした。
新潟で桜が満開!長野も咲き始めましたよ。松本も高遠も咲いたようです。
新潟で桜が満開!長野も咲き始めましたよ。松本も高遠も咲いたようです。
Posted by 喜茶真 at
13:42
│Comments(0)
2006年04月15日
2006年04月10日
2006年04月10日
免許更新へ…
いやぁ…誕生日の前後各1ヶ月の間、更新できるのでついつい行きそびれてましたが、失効したらまずいので(笑)、免許センターへ来ました
しかし月曜は混みますねぇ…(苦笑)
試しにメガネなしで適正検査受けましたが、見えない……
そりゃそうかぁ…
一般講習を1時間…
あらっ…青色だけど5年なんだぁ…
次はゴールドかなぁ…
しかし月曜は混みますねぇ…(苦笑)
試しにメガネなしで適正検査受けましたが、見えない……
そりゃそうかぁ…
一般講習を1時間…
あらっ…青色だけど5年なんだぁ…
次はゴールドかなぁ…
Posted by 喜茶真 at
15:10
│Comments(0)
2006年04月10日
四万十の日

今夜の雨は桜を完全に散らしてしまいそうです
西日本では黄砂がかなり飛んでるようですが、今日はまとまった雨で少しはましなのでしょうか?(;´д`)
ところで今日は四万十の日です
何故だかわかりますよね?
四国はしばらく行っていないので、行きたいなぁ…でもなかなかいけない…
四万十でのキャンプ、吉野川の流れを眺めるのが好きです
写真は家のベゴニアです
(^o^)/
Posted by 喜茶真 at
10:30
│Comments(1)
2006年04月09日
白馬で遭難相次ぐ…
白馬周辺の北アルプスで遭難が相次ぎました。
雪崩に巻き込まれたケースで、残念ながら死傷者が出ています。
本当にその日でなくてならなかったのか、残雪はいかほどか…など、もう少し入念な下調が必要だと思います。
雪崩は自然と起こることもありますが、多くは人間に起因します。
また、しばらくは雪崩の起きやすい状況ですので、注意しましょう。
雪崩に巻き込まれたケースで、残念ながら死傷者が出ています。
本当にその日でなくてならなかったのか、残雪はいかほどか…など、もう少し入念な下調が必要だと思います。
雪崩は自然と起こることもありますが、多くは人間に起因します。
また、しばらくは雪崩の起きやすい状況ですので、注意しましょう。
Posted by 喜茶真 at
22:03
│Comments(0)
2006年04月07日
赤城山へ
移動して鍋割山へ、荒山高原より南下、雪はほとんどなく道はかえってぬかるんでました。
Posted by 喜茶真 at
20:50
│Comments(2)
2006年04月06日
吾妻耶山へ
ノルンみなかみスキー場(先週で営業終了)から、Dコースをひたすら歩き、1時間弱で山頂へ
石の祠の雪は減ったものの、小雪が舞い、北西の風が強く寒かったです
谷川や武尊、苗場なども雪雲の中…
そのまま…第3クワッド山頂まで降り、大峰沼へ
相変わらず静かでしたが、沼の氷は溶けはじめで沼の上には行けず…
山道はまだ雪に覆われ、昼間は緩むため、ときたま落とし穴にはまったりと、足を取られながら歩きました
ノルンはまだまだ雪があり、2m以上ある場所も…まだまだ滑れるのになぁ…
フキを取りながら下山しました
Posted by 喜茶真 at
20:48
│Comments(0)