分杭峠で気をもらう!
最近、トラブルなどで気の落ち込みがある私…
なんとか前向きになろうと
ゼロ磁場で有名な分杭峠へ
日曜日の早朝なのに
すでに駐車場はいっぱい
すでに数人の人が、瞑想をしてました
さらに
林道奥にある、湧き水を汲みに行く
もちろん、並ばないと汲めないほどの人気です
さぁて
このあとは諏訪大社に参拝して
さらに気分を持ち上げたいな
でも
一番いいのは温泉かも…
注意…
ゼロ磁場と気の、特別な科学的根拠は特にありません
要は『気』のもちようです
また気場は宗教的なものでもありません
気分を高める場所ですね
一度出かけてみては?
補足
分杭峠は、日本最大の断層帯である、中央構造線(M.T.L.)上にある普通の峠で
標高1424mの国道152(秋葉街道)が通ってます
この峠は冬季閉鎖のため、冬は通過できません
なお
旧長谷村では
ゼロ磁場を町おこしにしていて
気の里『入野谷』なる施設があります
また民間企業ですが、ゼロ磁場の秘水なる天然水もあります
興味ある人は
検索してみてください