原油値上げで…
この夏のドライブは予算に注意…
7月に新日本石油が大幅に値上げ…
15日に出光が値上げ…
さらに8月に他の各社も値上げ予定…
レギュラーで高い場所は140円代に!
イスラエルのレバノン攻撃が一因による原油高が原因…
アイドリングをこまめにとめたり、山ではエアコンを使わないなどで、数%燃費節約できますよ
ここ数年の原油の値上げで、消費者物価は上がっていて、さらにゼロ金利解禁による一般家計や中小企業の負担も増える可能性があります
それは…
高所得者では貯蓄が増え借り入れも無いか少ないからいいが、一般家庭では家や車のローンや中小企業の借り入れ返済の支払い額が増えて、原材料値上げもあり、影響があるでしょう
さらに消費税が上がったら…
消費が落ち込む可能性はあります